image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2013年5月9日(木) <第3600号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>

6501.0歳児の母親の多くは頻繁に授乳する必要がある。
そのため、自宅で育て、勤め先の育児休業制度を利用する。
1歳を過ぎれば授乳が一段落し、
育児休業中に支給される給付金も、終了するので働きに出ようとする。
地方自治体にとっても、0歳児よりも1から2歳児の方が
保育士による世話の手間がかからない分、より多くの児童を受け入れやすい。

6502.老眼対策にはアントシアニンが良いらしい。
ブルーベリーよりもアサイベリー?

6503.日本のマンガ文化の源流とも言われる名画がある。
鳥獣人物戯画、だ。

6504.大阪は進取の精神に富んでいる。
大阪は薬の町としても知られ、大阪市中央区の道修町を中心に、
江戸時代から多数の製薬会社が育ってきた。

6505.カンシンな態度、カンシンに堪えない事件、政治にカンシンをもつ。
カタカナ部分を、同音異義語、という。

6506.@ことわざ・慣用句には、あっ、なるほどね、と思うことがある。
油を売る…用事の途中で話しこんだりして、時間をむだにすること。
由来は……昔、油を柄杓で汲んで売っていたが、容器につめるのに時間がかかり、
暇つぶしのために話をしたことから、長びく、という意味に用いる。

6507.おい、カエルの子はカエル、ってか!
平凡な親からは平凡な子どもしか生まれない、ってか…?
俺んちは例外だ。鳶が鷹を生んだ、のだ。

6508.凹凸、は、おうとつ、と読む。
では、凸凹、の道を歩くは何と読むか(熟字訓)。

6509.新興国は3つに分かたれる。
まずは先進国への途上の国。⇒ブラジル
次に新興国のままで問題を内包する国。⇒中国、インド、南アフリカ
そして後退中の国。⇒ロシア

6510.中国への熱が冷めると、日本が投資対象として再評価されてきた。

       − 明日(5/10)は『6511.日本、イスラエル、英国には共通項がある。』 −


<バックナンバー>
6491.シェール革命はこれまでに……。
6492.ガーデニングとペット用品は相関関係にある。
6493.技術、は伝えられても、道、を伝えにくい時代になった。
6494.憲法9条を変えたら……?
6495.中国の戸籍制度は農村と都市に区分されている。
6496.韓国では住宅ローンと子どもの塾など教育費の負担が重い。
6497.TPP交渉において、企業の立場だけでなく消費者の立場で考える。
6498.仮想工場で生産を最適化する。
6499.現場ノウハウと最新のビックデータ解析を組み合わす。
6500.地方自治体は財政難のなか、深刻な、待機児童、対策としてできることは何か?

image

← Prev   News Index   Next→