2013年3月22日(金) <第3552号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
6021.生き残る道は海外進出だった。
新興国市場を攻略する秘訣は、価格を一気に半額にすることだ。
高機能品に軸足を置く開発・製造の思想を改め、低コストの汎用品を投入する。
それを支えるのは、古い技術者、だった。
6022.20年間で学部生は9000人減らす。
早稲田ビジョン150が話題だ。大学院と社会人教育を拡充強化する。
6023.試験の答案は4種類ある。
1つは出題者の狙い通りの優等生的答案。
2つ目は勉強不足の答案。
3つ目は出題の意図を超えた優れた答案だ。
2つ目の答案が3つ目の答案になりかかることがある。
これが4つ目の、珍答案なのだ。
6024.@たとえば、あなたも知っているように
日本では、1960年代の「エネルギー革命」によって、
外国から輸入される木材の量が増えるにつれて木材価格は低迷し始めます。
同時に、経済成長に伴って人件費は高くなり、林業の採算性は悪化しました。
経済価値の高い木材を生産するためには下草刈りや除伐、間伐などの手入れが必要ですが、
木材価格が低くなるにつれて必要な手入れも行われなくなりました。
このことは経済的な関係で結びついていた、人々と森林の関係すら弱まりました。
当時、日本中も同じ状態だったのではないか?
だから今一度、行政と林業従事者を強く結びつけたい(と思う)。
6025.製造業の就業者数のピークは1603万人だ(1992年10月)。
その後は、ほぼ一貫して減少傾向が続いている。そして終に、1000万人を割り込んだ。
6026.A効果的な発表をするためには
発表のねらいを吟味し、発表のねらいを明確にすることだ。
ねらいを吟味することによって、単なる報告を求められているのか、
出席者全員で行う問題解決や意思決定のための材料としてのたたき台が求められているのか、
それとも他の出席者からアイディアを出してもらうための導入としての位置づけなのか等に
よっても、発表の内容や方法は違ってくる。
6027.Gエントリーシート(ES)を捌く。
全体の構成では、志望に至る経緯・きっかけや仕事の魅力・やりがいと自己PRを連動させる。
志望動機と自己PRのつながりが薄い内容は再考・再構築したい。
6028.AMとFMでは視聴者層が違う。
しゃれた音楽やDJを売り物にするFMが若者向けのショップなら、
AMはおっちゃんやおばちゃんが闊歩する夕暮れの商店街だ。
聴き手に語りかける距離の近さはテレビも適わない。
職場で、タクシーで、病床で。
ラジオから流れるくる声や歌に癒され、励まされる人が少なくないのもラジオの特長だ。
6029.北朝鮮は次にどんな対応を見せるのか?
瀬戸際戦術を繰り返す北朝鮮の狙いは一貫している。
北朝鮮が切望するのは、朝鮮戦争を終息させ、
米国に不可侵を約束させて独裁体制への、保証、を得ることだ。
6030.ガソリンの値段の決まり方には一定の法則がある。
最近は週1回の改定が主流で大半の社は毎週土曜日出荷分から卸値を見直す。
つまり、価格の上昇が続いていれば金曜までに給油し、下落局面なら週末を待つ方が有利だ。
− 明日(3/23)は『6031.日本の製造業の海外生産比率は、1990年には6.0%だった。』 −
<バックナンバー>
6011.@効果的な発表をするためには
6012.Fエントリーシート(ES)を捌く。
6013.若者の起業を歓迎しない、世間の評価が低い。
6014.読書よりテレビを見る。
6015.買収した企業に対する基本方針は3つだ。
6016.@社名拝見!
6017.想定外は、起きた事実をまず因数分解する(原因をカッコで括る)。
6018.日本の農業の海外進出を考えると、オランダがヒントになる。
6019.古池や蛙飛び込む水のをと
6020.常識の枠内で物事を考えている限り、イノベーションは生まれない。
|
← Prev News Index Next→
|