2012年9月17日(月) <第3366号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
4641.顔で笑って、心で泣く。
それが男の子だ。
4642.しょせんは女の子の出る幕じゃなかった。
男の子の世界だったのが昭和。
しかし、平和呆けしている平成時代にカツを入れるのは、女の子だ。
4643.何が起きている?
2度聞きはルール違反だ。
4644.周囲から信頼されている者は決して威張らない。
それは必要がないからだ。
4645.腹を括れる政治家がいない。
いったいこの国を誰が守る?、自衛隊? ありえない。
老兵ばかりがのさばっている。
4646.「世代不均衡」という指標が注目されている。
現存する0歳世代の生涯負担と比較した将来世代の生涯負担の大きさを示す。
1995年時点では、日本は169%(将来世代は0歳世代よりも169%多く負担する)。
米国は51%、伊太利亜は132%だった。
4647.厚生年金では、1940年生まれが生涯で3、090万円の受け取り超過だ。
しかし2010年生まれは2,370万円の負担超過になる。
1958年生まれが境目で、生涯の受益と負担が逆転する。、
4648.小人物も権力に溺れると、独裁者になる。
4649.医療に関する世代間格差を縮小するには?
積立制だ。若い時期から将来の医療費のための積み立てを行い、
高齢になって医療費が必要になればこれを活用する。
積立制については、世代ごとに行う方式と個人ごとに行う方式がある。
シンガポールなどで採用されている医療貯蓄口座は個人ごとに行う方式に該当する。
4650.自信が出てきた中国人は、対等な日本が目障りだ。
こちらも一気に経済規模で抜かれた中国を必要以上に怖がる。
精神分析的に見れば双方とも心の病にかかっている。
相手を等身大でとらえられない。
− 明日(9/18)は『4651.ぼくらの健さんは、意外とおしゃべりだった。』 −
<バックナンバー>
4631.イランをめぐる緊張を高めているのが、イスラエルの動きだ。
4632.人のことを思うとか、人に思われる。
4633.何を求める風の中ゆく。
4634.捨てているよなぁ・・・。
4635.家族や会社などのしがらみから解放されていく。
4636.We can't let A-san go home empty-handed.
4637.サクセスストリーには、PMAが存在する。
4638.生き方が、芝居に出る。
4639.日本の庭園には、無作為の作為がある。
4640.クソ食らえ、○○!
|
← Prev News Index Next→
|