|
|
2012年8月9日(木) <第3327号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
4301.銅では勝った意味が無い。
4302.やっとここまで来た。
4303.真を求むる者がいる。
名画や有名な画家から学ぶのではなく、対象をよく観察してその実体を写しとうろうとする人物だ。
今の学者は聖人の教えを記した書物(経)を学ぶと言うが、
その書物は元来聖人の真意そのものではない。
これは論語であれ孟子であれ、書物は聖人自身が書いたものではなく
弟子たちが後から書き記したものであるから、聖人の教えそのものではない。
4304.1室複数灯、多灯分散?
照明の分野で最近のキーワードとなっている。
いずれも、ひと部屋を多くの照明器具で照らす方法だ。
照明が複数だと電力消費が増すと考えがちだが、実は違う。
室内全体の明るさはこれまでより抑え、
必要に応じて明かりを足していくのが多灯分散の基本的な考え方だ。
4305.リーダーシップを発揮する人は、3つの要件を同時に満たす必要がある。
まずはどこへ行くのかを分かりやすく示す。
次に、どのようにしてそこに行き着くかを示す。
そしてアイデアを明確に説明して売り込むこと。
レーガン米元大統領やサッチャー英元首相など歴史上には多くの賢人がいた。
ビジネスの世界では、スティーブ・ジョブスがその典型だ。
技術の行く先と行き方を示し、これまでになかった物を創り、顧客に語りかけ感動させる。
坂本龍馬のように、日本にもこのようなリーダーが少なくない。
− 明日(8/10)は『4306.2012年、前身の真崎鉛筆製造所の創業から125年を迎える。』 −
<バックナンバー>
4291.世界で消費されている肉は?
4292.今は、年をとるのが難しい時代ですね。
4293.中国全土で刑務所が681カ所ある。
4294.韓国では、1つのパッケージにして海外に輸出している。
4295.If not me, then who?
4296.先ずはProtype、次はRefine、そしてまたProtypeだ。
4297.今や子育て世帯の7世帯に、1世帯が貧困状態にある。
4298.足し算ではなく、引き算の開発だ。
4299.人口約6500万のフランスで、公務員数(公社職員)は530万人だ。
4300.どうにも腑に落ちない。
|
← Prev News Index Next→
|
|