2012年1月15日(日) <第3120号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
3896.何かを学ぶ。
そのためには、自分で体験する以外にいい方法はない。
3897.幸せでんなあ。
そうでんな。
稽古に身を入れなあかんわ。
3898.家計の現状を家族の誰が知っているかを聞いた。
子どもは社会人でも51%が知らない。
大学生の子どもは62%、高校生は71%、
小学生以下は94%が家計の現状を知らずに暮らしている。
3899.芸術や文化について言えば、形が出来上がると、人の創造力は止まってしまう。
既成概念を絶えず打ち破っていかないといけない。
3900.中国で成功したからといって、ベトナムでうまくいくとは限らない。
世界中の企業は『ニューゲーム』に突入している。
− 明日(1/16)は『3901.現在は医療・介護分野に462万人が従事している。』 −
<バックナンバー>
3886.「望診・聞診・問診・切診」。
3887.ひらがなは発想する力を高める。
3888.Justice has been done.
3889.一生懸命やっていれば、いいことがあるよってか?
3890.中国市場で成功した会社がある。
3891.男性は商品やサービスに対して機能やステータスを重視する。
3892.自分の才能に気づかずに埋もれている人は少なくない。
3893.無我夢中でタクトを振り続けた。
3894.プラズマテレビを世界で初めて商品化した。
3895.企業には現在に生きる人と将来に生きる人がいる。
← Prev News Index Next→
|