2011年11月23日(水) <第3067号>
■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
3691.この25年で3倍の105兆円に膨らんだ。
年金、医療、介護の費用だ。
2015年には141兆円になる。
恩恵を受ける高齢者にも応分の負担を求め、
若者にかかる負担増を和らげる改革に踏み出すのは今しかない。
政治の覚悟も必要だが、子どもは「自助」努力を、
親は激痛(負担増)に耐える生活力を持つことが求められている。
3692.若者は生意気で、見栄坊で、軽薄で、慎みが足りない。
老人は不機嫌で、気むずかしく、何にでも難癖をつけ、
自分ではもはや不可能な楽しみごとを難詰する。
年のせいで動作は緩慢、体の調子も悪く、活動もおぼつかない。
そこで、いちばん外交の交渉に適するのは中年だ。
3693.大事なのは「見栄」をはらないことだ。
3694.積分によって不規則な図の面積を計算する。
微分方程式の手品を通して数学の玄妙さを知る。
3695.日本の製造業は2010年までの10年間に、約300万人の雇用を失った。
また10万か所を超える事業所も失った。
輸出基地としての魅力が乏しいために、海外の人、物、金は日本を通り過ぎ、
国内からの流出も止まらない。
− 明日(11/24)は『3696.教養に裏打ちされた政策や外交がある。』 −
<バックナンバー>
3681.日本の産業構造の変化を反映しているのがファーストリテイリングだ。
3682.作文は野球のバッティングと似ている。
3683.環境技術力の高い日本は世界では優位に立っている。
3684.日本の未来に向けた改革を進める上での問題は「改革の担い手はだれか」だ。
3685.後ろへ退るのは愚である。
3686.「財政の児童虐待」と呼ばれている。
3687.民間企業で出世する学生は友人との交際に熱心な学生だ。
3688.思って学ばざればあやうし。
3689.教養のない人間とは幅広い知識を持たないことだ。
3690.成功するには、口を動かすより、耳を働かせることが必要だ。
← Prev News Index Next→
|