2011年10月29日(土) <第3042号>
■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
3566.日本は起業が割に合わない社会だ。
成功すればねたまれ、失敗すれば袋だたき。
へたに起業しないほうがいい、となる。
資本金はいくらだ、従業員は何人いる、実績はあるか。
大企業は製品の良し悪しより経歴書を気にする。
技術を評価してくれたの米国企業だ。
米国はお客がベンチャーを育てる。
日本はお客がベンチャーの足を引っ張る。
3567.中国では離婚率が7年連続で上昇している。
2010年10月から12月に上海では29%、北京では23%に達した。
3568.日本文化は他人の評判を基準に行動しようとする「恥の文化」だ。
一方、西洋文化は自己の内面的な罪の自覚を基礎とする「罪の文化」だ。
3569.日清・日露戦争が日本人に与えたものは何だったのか?
この2つの戦争をめぐる動きを通して、
アジアと欧米の狭間に立っていた日本の近代化と国民意識の形成をたどってみると
当時の日本が大きな岐路に直面していたことがわかる。
3570.お試し系食品を申し込むと「しつこい」販売促進のメールが届く。
− 明日(10/30)は『3571.2010年の世界の即席麺需要は953億食だ。』 −
<バックナンバー>
3556.いったん海外に出たら、企業は円安になっても戻らない。
3557.台湾と日本は外交関係がなく、現職総統は訪日できない。
3558.我が国で死刑判決が言い渡される要件は厳しい。
3559.年金の支給年齢が60歳から引き上げられる。
3560.P波は縦波だ。
3561.もう年だって言う人もいる。
3562.医療費負担が現役世代を圧迫する構図が年々高まっている。
3563.幼い頃から両親に、様々な場面でこう尋ねられた。
3564.規制改革による競争激化で参入障壁の内側にいた業界が慌てた。
3565.沖縄には「歌情け」という言葉がある。
← Prev News Index Next→
|