2011年4月3日(日) <第2837号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
2611.5W1Hとは、物事を相手に伝えるために必要な、情報の基本的要素だ。
いつ・・・When
だれが(だれを・だれに)・・・Who
どこで・どこに・どこから・・・Where
(何が)何を・何に・・・What
なぜ・・・Why
どのように・・・How
2612.夏目漱石は頑固者だったのか?
漱石の本名は「金之助」だ。
「漱石」というのは、負け惜しみの強いことを表す中国の故事「漱石枕流」に由来している。
漱石は転職を重ねた人で、英語や俳句、漢文にまで精通していた。
「坊ちゃん」以外にも「三四郎」や「それから」「こころ」など多くの作品を書いている。
「坊ちゃん」では、坊ちゃんのよき理解者、清さんが”いい味”を出している。
2613.これが抜け毛の4大対策だ。
規則正しい生活、バランスの取れた食事、清潔な頭皮、そして効果が期待できる発毛剤。
2614.アラブ首長国連邦(UAE)の人口は505万人。
うち、約3割が25歳未満だ。
1人当たりGDPは4万7406ドル(日本4万2325ドル、中国4282ドル)。
2615.「建設弘済会」と呼ばれる社団法人がある。
国交省の出身者が大量に「天下り」している。
”国道の工事で、現場監督を補助する仕事は、民間の人ができますよ?”
− 明日(4/4)は『2616.公益法人には税優遇などの恩恵がある。』 −
<バックナンバー>
2601.あなたは自分の不得意な分野でも取り組めますか?
2602.「自分を含めて一緒に宇宙に行きたい人を3人選びなさい」。
2603.「ら入り」と「ら抜き」も日本語なのか?
2604.涙が出るほど笑って、誰かに感情移入して憤る。
2605.中学生や高校生のバイト禁止は、彼らの職業観を養うきっけを奪っている。
2606.教育をすれば何とかなるだろうと考え、採用した。
2607.「成長国」とは?
2608.多くの人が、社会的弱者を守るべきだと言い、格差をなくすべきだと言う。
2609.本当に格差が問題になるには、「機会の不平等」によってもたらされる格差だ。
2610.タイは亜細亜の中心に位置している。
|
← Prev News Index Next→
|