image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年6月15日(火) <第2545号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1376.文章から「のである」「のだ」は消す!

1377.五感から入力して運動系から出力する間、脳は何をしているか?
脳は、入力された情報を脳の中で回して動かしている。
この入力をX、出力をYとする。
すると、Y=axという一次方程式のモデルが考えられる。
何らかの入力情報xに、脳の中でaという係数をかけて出てきた結果、反応がyというモデルだ。
このaという係数は何かというと、これはいわば「現実の重み」とでも呼べばよい。

1378.教室で、おまえの個性を伸ばせなんて、馬鹿なことは言わない方がいい。
それよりも親の気持ちが分るるか、友だちの気持ちが分るか、ホームレスの気持ちが分るか
というふうに話を持っていくほうが、余程まともな教育じゃないか?

1379.どっちなの、キミ、決めるのはあなたじゃないの?

1380.サラリーマンというのは、給料の出所に忠実な人だ。
仕事に忠実なのではない。
職人というのは、仕事に忠実じゃないと食えない。
自分の作る作品に対して責任を持たなくてはいけない。
ところが、教育現場では教育の結果の生徒は作品であるという意識が無くなった。

      − 明日(6/16)は『1381.教師が生徒を「生徒」としてではなく』を掲載します − 


<バックナンバー>
1371.A銀行で常務までいった人だが、今はB化学の副社長だ。
1372.技術屋には自意識過剰で
1373.うん。身体のほうは大丈夫だ。
1374.何が「傷つき」やすいですか?
1375.今、日本は誰でも「何かおかしい」
1376.文章から「のである」「のだ」は消す!
1377.五感から入力して運動系から出力する間、脳は何をしているか?
1378.教室で、おまえの個性を伸ばせなんて、馬鹿なことは言わない方がいい。
1379.どっちなの、キミ、決めるのはあなたじゃないの?
1380.サラリーマンというのは、給料の出所に忠実な人だ。

image

← Prev   News Index   Next→