2003年7月7日(月) <第579号> 
 
                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   
                     ♪eエンジニアリング・ニュース♪     
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
 
■最適設計■  
 
┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏  
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                       - 生産ライン - 
                ●最適ライン設計(工数生産性を30%向上) 
     ……………………………………………………………………………………… 
┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ ┏ 
 
                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  
                        ♪コンピテンシー♪    
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 
●リーダー研修 
豊臣秀吉『大垣の遠走り(おおがきのとおばしり)』(「ひと味違った工夫」の好事例) 
         -52kmを5時間で移動するための「ひと味違った工夫」- 
 
○武器を先に船で運ばせて歩兵を身軽にする 
 
○飯は走りながら食べることでスピードアップを図る 
 
○たいまつは街道の村々の人に用意させる 
 
                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   
                ♪妥協しない(パーソナル・ファンデーション)♪   
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 
○物事に妥協しない人は楽しく、まわりにいて愉快になります。 
 
○物事に妥協する人はその人も仕事も二流。疲弊します。 
 
○物事に妥協しない人生を送るために仕事上であなたが我慢していることを 
リストアップしてください。 
 
○妥協することを辞めるには信念がいります。そして、リスクも伴います。 
 
○妥協することを辞めることのメリットは時間の無駄使いがなくなります。 
(もともと必要ない問題解決に時間をさくことがなくなります。) 
 
                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   
                        ♪今日のキーワード♪     
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
 
<ナレッジ・マネジメント> 
社員個人個人が持つ知識(ナレッジ)を共有して、創造的な仕事につなげることです。 
「ナレッジとは経験則なり」 
 
○単なる経験 
コピー機の修理要員が、ある日、変則的な壊れ方をした機械に遭遇したとき、 
彼は自らの創意工夫で、マニュアルに載っていない修理方法をとります。 
 
○法則 
数人の同僚がその方法を模倣し、成功するにつれ、経験「則」となります。 
 
  | 
 
 
← Prev   News Index   Next→ 
 
 
 |