2003年2月8日(土) <第430号> 
 
■ウォーミングアップコーチ■  
ご父兄の方、中学生のお子さんに対して、塾(受験勉強)や部活(大会出場)の合間に、  
「ウォーミングアップコーチング」をお薦めします。  
◇コーチング費用  
┃ 最初にプレコーチング(無料)を受けてコーチと十分に話し合い、その後は電話で  
┃ 【週1回30分程度話して】  
┃ 【1ヶ月4回で2万円程度】  
◇コーチングをしてほしいテーマはこちらから書き込みをしてください。 
また「SBC(埼玉ベースボールクラブ)」のご声援もお待ちしています。 
 
┏━┓                        「応答」(2003年) 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┗━┛                 気の利いた応答とは--->>>  
 
【Q】新しい考えを思いつくにはどうしたらいいですか? 
【Ans】真剣になってひたすら考えること。必ず何か思いつく。思いつかないのは考えていないからです。 
 
【Q】成功するために必要なもので99%は努力、残り1%は才能ですか? 
【A】努力は才能。だから成功は100%才能です。才能はもって生まれたものではなく、思い立ったときに、あるいは、やる気があるときに生まれるもので、いつでも消えます。自分自身をどれだけコントロールできるかが才能です。 
 
【Q】質問するときには既に自分の中で答は出ています。欲しいのはその答を後押ししてくれるひと言ではないでしょうか。 
【A】人生相談がそうですね。 
 
【Q】「価値」と「利益」と「必要性」は同義ですか? 
【A】いいえ。必要性が価値を生み、価値の移動で利益が生じます。 
 
┏━┓                        「難問」(2003年) 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┗━┛                  大人たちはこう答える--->>> 
 
と、子どもや傍にいる大人も妙に感動します。 
 
「天国と宇宙、どっちが遠いですか?」 
「どっちも遠そうだなぁ。宇宙に行って帰還した人はいるよね?」 
 
「います、宇宙飛行士がそうです。」 
「そう。ではおじいちゃん、天国から帰ってこれるかな?」 
 
「生前、善人だった人は天国に召されるといいますが、祖父は帰ってこないですね」 
「そうだよなぁ。宇宙は宇宙船で帰れるが、天国に行ってしまった人は帰らずにずっと天国から家族を見守っているよねぇ、どう思う?」 
「はい、そう思います」 
 
「きっと宇宙より天国が遠いから帰るのを止めたんだなぁ」 
「そうですね、祖父は足を患っていましたから」(笑いと感動・・・です)
 
  | 
 
 
← Prev   News Index   Next→ 
 
 
 |