2020年10月14日(水) <第5578号>
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2020年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
26211.もしも和英辞典がなかったら…。
目が離せない
− 続く −
26212.えっ、そうなの。
<数的処理>
@n角形の頂点の軌跡の起点は、n-1の弧を描く。
An角形の辺上の点の軌跡は、nの弧を描く。
− 続く −
26213.旅館には困った<10>人の客がいる。
@問い合わせ電話を30分以上する。
− 続く −
26214.「夜」にもいろいろある。
・日の入りから日の出まで
・たそがれ時
・夕闇
・真夜中・12時
・漠然と夜中
・特別な日の前夜
…。
26215.旅館には困った<10>人の客がいる。
A到着が遅れ、夕食なのに連絡がない。
− 続く −
26216.えっ、そうなの。
<中学英語>
計算記号の読み方
和(足す)⇒plus
差(引く)⇒minus
積(かける)⇒times
除(割る)⇒divided
− 続く −
26217.旅館には困った<10>人の客がいる。
B車や靴は汚れたまま、穴あき靴下でも平気だ。
− 続く −
26218.言ってしまったことは今更どうしようもない。
まずは物言いに気をつける。
26219.旅館には困った<10>人の客がいる。
C畳の上にぬれたタオルを置く、
廊下や畳の上でキャリーバックを引く。
− 続く −
26220.自分のことしか考えない。
だから軽いノリで相手を傷つけてしまう。
次に言葉を発する前に一呼吸置いて、
これを言えば相手が気を損ねかねないかどうか、よくよく考える。
−明日(2020/10/15)は『26221.旅館には困った<10>人の客がいる。』−
26201.えっ、そうなの。
26202.インターネットを利用する際の<マナー>だ。
26203.「ひと雨、3千本」。
26204.パート社員の正社員化や、働く場所を限定した正社員制度などだ。
26205.企業によって方法は様々だ。
26206.えっ、そうなの。
26207.××コロナ。
26208.ジョブ型人事制度の導入により<プロ>が育つか。
26209.もしも和英辞典がなかったら…。
26210.いまさらサラリーマンの俺に勧められてもなぁ。
地域居住について妻が言った。
「あなたはずっと会社と家の2地域居住だったのに、まだ居場所が欲しいの…」。
「都会と地方に2つの生活拠点を持ち、
週末や数カ月など様々な頻度で行き来するなど生活に余裕あるの…」。
「インターネット環境が整備されても、どこでも仕事ができるわけではないわ…
あなた公私の区別できるの。パジャマ姿でzoomやるの」。
 |
← Prev News Index Next→
|