2020年10月15日(木) <第5579号>
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2020年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
26221.旅館には困った<10>人の客がいる。
Dハンガーを鴨居に掛ける。
− 続く −
26222.旅館には困った<10>人の客がいる。
Eテレビをつけっ放し、部屋食の間も見続ける。
− 続く −
26223.お金で人の関心を引こうという心情は、いやしい。
26224.旅館には困った<10>人の客がいる。
F大浴場でかけ湯をせずに湯船に入る。
− 続く −
26225.人は言葉でなく態度で信用する。
26226.旅館には困った<10>人の客がいる。
G床の間に荷物を置く。
− 続く −
26227.旅館には困った<10>人の客がいる。
H客室係に「おい」「ちょっと」と声えがけする。
− 続く −
26228.もしも和英辞典がなかったら…。
ふんどし(のひも)をしめなおす
− 続く −
26229.旅館には困った<10>人の客がいる。
Iビール瓶や浴衣を散らかし放題でチェクアウトする。
− 続く −
26230.世間には「ピーナツ親子」が少なくない。
殻の中に2つ仲良く並ぶピーナツのような関係の母娘を指す。
− 続く −
−明日(2020/10/16)は『26231.若者は向上心がないのか。』−
26211.もしも和英辞典がなかったら…。
26212.えっ、そうなの。
26213.旅館には困った<10>人の客がいる。
26214.「夜」にもいろいろある。
26215.旅館には困った<10>人の客がいる。
26216.えっ、そうなの。
26217.旅館には困った<10>人の客がいる。
26218.言ってしまったことは今更どうしようもない。
26219.旅館には困った<10>人の客がいる。
26220.自分のことしか考えない。
だから軽いノリで相手を傷つけてしまう。
次に言葉を発する前に一呼吸置いて、
これを言えば相手が気を損ねかねないかどうか、よくよく考える。
← Prev News Index Next→
|