image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2019年4月14日(日) <第5243号>

―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2019年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
23851.何を意味しているのか。
「デジタル」という言葉だ。
最近、ビジネスでも頻繁に使われる。
− 続く −

23852.自転車をもっと楽しみたい。
自転車は環境に優しいうえ、
利用が広がれば車の渋滞を緩和する効果もある。
健康を維持するためにも膝への負担が軽いといわれる。

23853.衆議院千葉8区とは−。
千葉県の衆議院小選挙区の区割りでは、柏市(旧沼南町を除く)、我孫子市などだ。

23854.自転車を使う割合は地方都市で利用が減っている。
利用を促すためには、歩行者と分離した自転車の通行空間を着実に整備する。

23855.被子植物種の半分が自家不和合性である。
残り半分が自家和合性であるらしい。
自家不和合性の植物では、
同一または類似の遺伝子型を持つ個体の柱頭に花粉が到達しても、
花粉の発芽・花粉管の伸長・胚珠の受精・受精胚の生育の
いずれかの段階が停止し、結果として種子が形成されない。

23856.在日米軍の専用施設の7割が沖縄県にある。
日米安全保障条約は、米軍基地用地の提供を日本政府に義務付けている。
過重な負担には、広大な基地面積だけでなく、
騒音、振動、悪臭や米軍人の犯罪をきちんと
取り締まれない日米地位協定不平等性という問題もある。

23857.フィンランド人の読書への関心は非常に高い。
読書はフィンランド人の生活に欠かせないものだ。
図書館利用率の高い国として知られているフィンランドには
737の公立図書館があり、年間190万人もの人々が本を借りている。

23858.本土の国民は、歴史を知れば、悪口は出ないはずだ。
「沖縄は借地料をもらっておいて文句をいうな」という人がいる。
基地用地のほとんどは、戦時に収奪されたものだ。
日米地位協定は、日米が対等に結んだ契約とは話が違う。

23859.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
日本が次の戦争を経験しないかぎりは「戦後」は続く。
日本に生まれ育った人々の歴史にとっては、昭和や平成よりはわかりやすい時代区分といえる。
− 続く −

23860.代替わりは時代の節目となるか。
昭和から平成になった1989年は、
天安門事件やベルリンの壁崩壊などがあり、世界的には時代の節目だった。
だが日本はバブルの真っ最中であり、バブルが崩壊した。
そして、阪神大震災やオウム真理教の事件が起きて、社会が変わっていくのは、その数年後だ。

             − 明日(2019/04/15)は−『23861.『へいわ』をつなぐ。』 − 

<バックナンバー>
23841.現在の制度では皇位継承者は男系の男子に限られる。
23842.未来を他人に任せるのか。
23843.日独はウィンウィンの状況だ。
23844.ソ連による千島列島と南樺太の領有を認めた密約だった。
23845.Aは時間にルーズだ。
23846.オホーツク海は近年重要性が増している。
23847.Bは時間を上手に使っている。
23848.怒るのは今が<幸せ>だからだ。
23849.街のコンパクト化には交通網の見直しが欠かせない。
23850.<新コーナー>がはじまった。
− 不老川の視点 −
「今が一番幸せかもしれない」
息子も娘も夫も逝ってしまった。
今一人だ。
2番目の弟が逝き、上の弟と3番目の弟も脳梗塞になった。
末の妹も老齢で脚が不自由だ。
頼れる親戚は誰もいない。
思えば、戦争、敗戦、引き揚げ、結婚、子どもの死、離婚、再婚、夫の死と、
ドラマのような人生であった。
そして今は……。
だが毎月、短歌誌に短歌と随筆を投稿している。
洗濯ばさみでまぶたを挟んで持ち上げて、
眼鏡をかけて拡大鏡をのぞいてと、何ともすさまじい姿で書いている。
とても楽しい。
もしかしたら、今が一番幸せかもしれない。
− 続く −

image

← Prev   News Index   Next→