image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2019年4月15日(月) <第5244号>

―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2019年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
23861.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
昭和一桁生まれの両陛下の世代は、戦後焼け跡からの復興と苦労も目の当たりにしてきた。
− 続く −

23862.島国の日本が隣国から電力をもらうのは難しい。
いかに自国内で安定電源を確保するか。

23863.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
「忘れてはならない4つの日」がある。
終戦記念日のほか、沖縄慰霊の日や、広島と長崎に原爆が投下された日である。
− 続く −

23864.急に情けなくなることがある。
コンビニの袋を持っている自分が。

23865.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
空襲にさらされる中でもたくましく、
小さなことの中に幸せを見つけて生きている。
戦争の時代にも、背筋を伸ばして懸命に生きた人が大勢いた。
− 続く −

23866.政治不信は根深い。
政治家(せいじや)は金に汚いし、国会では寝てばかり、政党は信用できない。

23867.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
8月15日は知っていても、戦争がいつ始まったか問われて、
12月8日と即答できる日本に生まれ育った人々がどれだけいるだろうか。
これからも、8月15日の意味を問い直すには
日本に生まれ育った人々が戦後、どのように戦争と向き合ってきたかを考える契機になる。
− 続く −

23868.国会議員の仕事とは4つである。
一.国会で法案を審議する。
一.勉強会・レクチャーで学ぶ。
一.事務所を運営する。*金がかかる
一.地元選挙区のイベントや冠婚葬祭に顔を出す。*金がかかる

23869.再生エネルギーの導入に欠かせない。
街の<ランドマーク>になるために、景観への配慮などで地域社会との<共存>だ。

23870.高校の<政治>の授業では政治家(せいじや)の実態を知ることだ。
一.<A HREF="http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo01.html">「政治資金規正法」</A>は抜け穴だからである。
1年生議員でも平均1億円の支出がある。
一.党費収入に頼れない。
各政党の一般党員の合計は公称でも合計200万人に満たない。
一.世襲しないと多くの後援会が納得しない。
日頃の活動や選挙運動を後援会や支持団体に依存する。

 明日(2019/04/16)は23871.[116]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。 

<バックナンバー>
23851.何を意味しているのか。
23852.自転車をもっと楽しみたい。
23853.衆議院千葉8区とは−。
23854.自転車を使う割合は地方都市で利用が減っている。
23855.被子植物種の半分が自家不和合性である。
23856.在日米軍の専用施設の7割が沖縄県にある。
23857.フィンランド人の読書への関心は非常に高い。
23858.本土の国民は、歴史を知れば、悪口は出ないはずだ。
23859.『へいわ』をつなぐ。
23860.代替わりは時代の節目となるか。
昭和から平成になった1989年は、
天安門事件やベルリンの壁崩壊などがあり、世界的には時代の節目だった。
だが日本はバブルの真っ最中であり、バブルが崩壊した。
そして、阪神大震災やオウム真理教の事件が起きて、社会が変わっていくのは、その数年後だ。

image

← Prev   News Index   Next→