2017年10月11日(水) <第5016号> 
 
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\     
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   
 
             ■■■■■■■■2017年も忘却に「抗う」■■■■■■■■ 
【1】<<埼玉の魅力>>  
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>> 
【3】<<川越百景>> 
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>> 
 
            − 明日(2017/10/12)は−『21591.<一般常識>を疑う。』 −   
 
21581.[277]オトナノキソエイゴハコウダ。 
May I ask a question ?  質問してもいいですか? 
− 15/72 − 
 
21582.えっ、そうなの。 
<歴史> 
いまでは学問の神様として有名だ。 
菅原道真は右大臣まで出世したが、 
その後大宰府へ左遷され、苦しい生活を送りながら亡くなった。 
道真の死後、異変が続いたため、 
道真のたたりではないかと恐れられ、北野天満宮にまつられた。 
− 続く − 
 
21583.[278]オトナノキソエイゴハコウダ。 
You were a big help.  とても助かりました。 
− 16/72 − 
 
21584.放言・放言から日本のすがたが見える。 
わー、水が「A」! 
<こおる><しみる><こごる><しばれる>。 
− 続く − 
 
21585.[279]オトナノキソエイゴハコウダ。 
I want to see something fun !  何か楽しいものを見たいの! 
− 17/72 − 
 
21586.<一般常識>を疑う。 
熟字訓って何か。 
熟字を訓読みにすることだ。 
例えば、「私語」を「ささやき」、「五月雨」を「さみだれ」と訓する類。 
では「小豆」は−。 
− 続く − 
<<模範解答>>はあるが…。 
あずき 
 
21587.[280]オトナノキソエイゴハコウダ。 
Can we get a menu ?  メニューをもらわない? 
− 18/72 − 
 
21588.<一般常識>を疑う。 
熟字訓って何か。 
熟字を訓読みにすることだ。 
では「意気地」−。 
− 続く − 
<<模範解答>>はあるが…。 
いくじ 
 
21589.指導者<アテルイ>って誰か。 
 
21590.<一般常識>を疑う。 
熟字訓って何か。 
熟字を訓読みにすることだ。 
では「お母さん」−。 
− 続く − 
<<模範解答>>はあるが…。 
おかあさん 
 
  
<バックナンバー> 
21571.[272]オトナノキソエイゴハコウダ。 
21572.<一般常識>を疑う。 
21573.えっ、そうなの。 
21574.[273]オトナノキソエイゴハコウダ。 
21575.[274]オトナノキソエイゴハコウダ。 
21576.<一般常識>を疑う。 
21577.[275]オトナノキソエイゴハコウダ。 
21578.えっ、そうなの。 
21579.[276]オトナノキソエイゴハコウダ。 
21580.放言・放言から日本のすがたが見える。 
この「A」は「いくら」ですか。 
<いくら><いこーび・うび><いかさ><なんぼ−><どしこ>。 
− 続く − 
 
  | 
 
 
← Prev   News Index   Next→ 
 
 
 |