image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2017年8月30日(水) <第4974号>

―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2017年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

− 明日(2017/08/31)は−『21171.「一乗谷朝倉氏遺跡」は<三重の指定>を受けている。』 − 

21161.いずれも52歳だった。
石原裕次郎さんは1987年7月、美空ひばりさんは1989年6月に病死した。

21162.「昭和」とは何だったのか−。
【15】1945年8月15日正午、昭和天皇の玉音放送がラジオで流された。
多くの国民が受信機の前で天皇の声をはじめて耳にした。
− 続く −

21163.かつて、ヨーグルトはデザートやおやつとして食べられていた。
最近は健康食(機能性ヨーグルト)としてとらえられる。

21164.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
エネルギー転換がはじまった。
1945年、電力は9割超が水力発電に依存していた。
しかし、高度成長期、電力需要が急増し、1960年代前半には火力が水力を上回った。
火力発電も石炭から石油へとシフトし、並行して1963年、日本初の原子力発電に成功した。
第一次石油危機で原油価格が高騰する中、
原発を推進するための「電源3法」が1974年に成立した。
− 続く −

21165.この言い回しが好きだ。
<主な参考文献は次の通り。>

21166.ムシャ【ノ】コウジではなく、ムシャコウジ(「武者小路」)なのだ。

21167.<正の相関関係>がある。
自己肯定感の高い子どもは学力が高い。

21168.<経験>にも良し悪しがある。
経験に基づく偏見の固定化によって、事実がゆがめられてしまうことが少なくない。

21169.「住みたい町」から「住み続けた街」へ。

21170.政令指定都市として人口が減り続けている。
全国最下位の人口70万人である。
10代後半から20代にかけての人口減が深刻で、
大学進学時に県を出て、そのまま県外で就職する若者が少なくない。


<バックナンバー>
21151.「昭和」とは何だったのか−。
21152.日本とロシアが「共同経済活動」を目指すという。
21153.ネットは”洒落”が通じない。
21154.世界では領土問題が100を超す。
21155.[72]昭和生れは能書きをたれる。
21156.1945年、電力は9割超が水力発電に依存した。
21157.『へいわ』をつなぐ。
21158.「昭和」とは何だったのか−。
21159.J1956年に何があったのか。
21160.「昭和」とは何だったのか−。
【14】満州事変は軍縮を唱え、軍部を批判していた。
ところが、新聞は事変後に社論を一変させ、関東軍の暴走を自衛権の発動として擁護した。
新聞、ラジオの過熱報道は大衆を湧き立たせ、ナショナリズムに火をつけた。
テレビには<同時性>と<共時性>がある。
ラジオは敗戦後、「新しい時代」の到来を告げた。
− 続く −

image

← Prev   News Index   Next→