image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2012年8月1日(水) <第3319号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

          ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち

4261.ただの主婦だもん、あの人たち。

4262.セックスと妊娠は、結びつく。
しかし、好きとセックスは結ぶつくわけじゃない。

4263.理容店と美容室には、違いがある。
日本には理容法と美容法があり、もとは一体だったが、1957年に二つに分かれた。
法律で顔そりが認められた理容師が男性向け、
化粧が認められた美容師が女性向けと別々の道を歩む。
2つの職業を管理する法律が違うため、同じ店で理容師と美容師が一緒に働くことはできない。
一般の美容室では入店すると新人は先輩を助けるアシスタントになる。
主業務は洗髪で手も荒れる。
カット担当になるには3年ほどかかり、昇給しても客からの指名を巡る美容師間の競争が激しい。資格者の有力な就職先の一般美容室の職場環境が厳しい中で、
すぐにカット担当になれる「10分散髪」は美容師にとっては魅力的である。
厚生省(2008年3月末)によれば、理容店は14万店弱、
理容師は25万人弱、美容師は約43万人だった。

4264.島根では、男性の仕事時間は余り長くなく、自由時間を多くとれている。
しかし、女性は、仕事・家事に忙しく、自由時間を余りとれない。

4265.文章の上達法には、3つの多がある。
1.看多
多く読む。
よい文章をたくさん読んで学ぶ。書くために役立つように分析的に読む。
2.做多
多く書く。
たくさん書いて経験をつむ。合理的な技術を身につける。
3.商量多
多く考え工夫する。
書いたものを推敲し工夫する。考える工夫として着想ノートを作る。

             − 明日(8/2)は『4266.夢はあるけど金はない。』 −


<バックナンバー>
4251.死期は、序を待たず。
4252.国民の教育レベルが、先進国並になるまでに20年から30年かかる。
4253.優秀な遺伝子と優秀なパパは、別だ。
4254.ナイスボディは、ヒップとウエストの比が10:7だ。
4255.はい、という返事は1回だ。
4256.肩書きに意味はない。
4257.君子危うきに近寄らず。
4258.君子は豹変す。
4259.どんな人にでも、話題を合わせられる。
4260.育ちの悪い人間は、だめだね。

image

← Prev   News Index   Next→