2010年1月3日(日) <第2382号>
− Aの囁きを聴く −
部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。
696.トップセールスは、顧客に対してはっきりと率直に注文を促している。
顧客の要求や考え方を的確に把握して、実に適切な問いかけをする。
あるいは、商談中に「いまここで契約していただけますか?」とたたみかける機会を逃さず、
完璧なタイミングを捉えている。
697.ある行動が、最初から最後まできちんと完結されると
・報告書を書きながら、適切な言葉が次々に思い浮かぶ。
・フォロ−アップの電話で、相手に届く自分の言葉が、明快で説得力にあふれる。
・相手を前にして語りかけているうち、次第にその場が盛り上がり、皆をその気にさせている。
・その相手が、うっとりと自分の話に耳を傾けている。
・看護婦が、患者に痛みを感じさせないように注射を打っている。
698.「オルフェウス室内管弦楽団」(指揮者がいない楽団)は
指揮者が「いない」のではなく、「27人全員」が指揮者なのだ。
699.間接経費で見直せるものはないか!
そうお悩みでしたら、一度労災保険料について調べてみませんか?
例えば、事務スタッフ80名とトラック運転手10名が、同じ事務所で働いているとする。
事務職とトラック運転手とでは、保険料率に相当の差があるが、10名のトラック運転手がいることにより貨物取扱事業所とみなされ、そこで働く90名全員に一律に運転手と同じ料率が掛けられてしまう。
700.世の中を眺めて見ると
EQが高い人(自分の気持ちを自覚し制御できる人、他人の気持ちを推察し、対応できる人)の
ほうが、親しい人間関係においても組織の中を泳ぎまわることにかけても長けている。
− 明日(1/4)は『701.勝ち組企業に共通するのは商品力と経営意思決定のスピードであり』 −
<バックナンバー>
691.面接官の「三種の神器」は、「うなずき」「視線」「ほほえみ」。
692.クラシック音楽の楽譜がいい例である。
693.専門知識は五感を通じた訓練を伴わなければ役に立たない。
694.市場調査から得られたデータは忘れよう。
695.セールスの才能の持ち主とは、「飛び込みセールス」で勉強する人である。
696.トップセールスは、顧客に対してはっきりと率直に注文を促している。
697.ある行動が、最初から最後まできちんと完結されると
698.「オルフェウス室内管弦楽団」(指揮者がいない楽団)は
699.間接経費で見直せるものはないか!
700.世の中を眺めて見ると
|
← Prev News Index Next→
|