image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2002年7月3日(水) <第214号>

■eエンジニアリングニュース
○日本オーチス・エレベータは、エレベーターの「かご」を動かすシリンダーに水で圧力をかける技術を開発。7月1日に同技術を採用した「スペックエコ」を発売しました。(2002年7月1日)
< http://www.otis.com/news/newsdetail/ >
[Japan/Japanese]を選択後[Go]をクリックしてください。
※アバウト 日本オーチス・エレベータ(株)< http://www.otis.com/otis/ >
[Japan/Japanese]を選択後[Go]をクリックしてください。
○東芝は、インターネットを使い庫内の食品を管理できる冷蔵庫など「フェミニティ (FEMINITY)」家電製品3機種を4月から発売しています。(2002年4月1日)
< http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/ >

■乱視点
○水圧式
これまでエレベーターのシリンダーは油圧式で、水圧式は業界で初めてといわれています。水を使うことで廃油処理が必要なくなり、引火の恐れもないといっています。

シリンダーを動かすための作動液に採用したのは、シャンプーなどで使われるプロピレングコールという樹脂や粘着性を高める溶液などを水に混合した液体です。水道水に比べ潤滑性があり、シリンダー内部の金属のさびも防ぐことができるといわれています。
※エレベーター関連
< http://www.hitachi.co.jp/Div/dc/solution/prod/urban/ >
< http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/ >

○逆転の発想
「第二の創業」
< http://www.vcc.ne.jp/venture/program/shutten/company/tani.html >
キャップメーカー< http://www.tmsa-jp.org/tmsa/database/memberdata/1018.htm >が「キャップのいらない容器」を今年から「3次元フィルム容器」として本格販売します。開発したのは、NASA(米航空宇宙局)のロケットの油圧制御に関する研究チームにも加わった研究者です。

「キャップがいらないうえ真空状態を維持できる技術があるらしい」、「こんなものが商品化されればキャップメーカーはつぶれてしまう」、「他社が販売する前にうちが作るしかない。従来の販路もそのまま使える」、「これほどの高度な技術を持つメーカーなら」と、新型容器の売り込みで接触した化粧品メーカーから既存のキャップ容器の新規受注も獲得、既存事に相乗効果も出ているそうです。

『危機感の存在』が思い切りの良さを生んだのだと思いました。
※「優秀企業6か条」参照
< http://www.optworks.co.jp/news_log/2002/0625_208.html >


■『コーチング』
< http://coach.co.jp/ >
○あなたの職場は魅力的な組織ですか。
< http://www.coacha.com/check_test/index.html >
魅力的な組織の条件はいくつか挙げられますが、いずれにせよ、会社や地域、そしてクラブやサークル全て人と人の繋がりで組織が出来上がっています。

私は、ほとんど毎日「おはようございます(おはよう)」、「失礼します(お先に)」の挨拶が飛び交う職場が外部から見て素敵に感じています。

先日、とあるあまり気乗りしないクライントの会社受付嬢、10メートル先からこちらを視線でとらえ、立ち上げっていきなり「いらっしゃいませ」の心地良い先制パンチ。

10Fにいくまでのエレベータホールで社員同士が交わす「こんにちは」、「昨日、飲みすぎですか」の自然な会話。そしてエレベータでばったりあった同僚?「おい、べッカムヘアーいいね」、「いや、寝癖!」そのあとの笑い・・・。皆さん、上手くフィードバックしていました。

そして、会議室に通され待つこと数分。打ち合わせ時間にはまだ5分あります。そこへクライアントの担当者がドアをノックして部屋に入るや否や「いつもながら爽やかですね」のひとこと。

このとき、すでに私は相手クライアントのファンになっていました。結局、商談は終始相手がリードし(延長戦に持ち込めず)、こちらが譲歩する内容で再提案となりました。

■ピックアップリンク
CAEの普及に努力されている会社を紹介します。
○CAEコンサルティングサービス
< http://www.ada.co.jp/products/consult/cae_con.html >
○「CAE-NetAxle(以下CNA)」
< http://dm.nikkeibp.co.jp/free/nde/kiji/no112/report09.html >
○金型最適設計ナビゲーションシステム
< http://www.sekisui.co.jp/pr/release/00120101.html >
○CAE業務の統合プラットフォーム「SOL!BOX」
< http://www.solbox.jp/about/about.html >

image

← Prev   News Index   Next→