2023年7月9日(日) <第6201号>
− きまぐれ川柳である。ありがとう/素直に言える/いい夫婦 −
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2023年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
32521.直径が3p以上の枝は、落下すると危険だ。
数`以上の重さがある。
台風が去ったあとで、木が倒れることもある。
32522.「みどりの再生」について考えた。
日本では、1960年代の「エネルギー革命」によって、
外国から輸入される木材の量が増えるにつれて木材価格は低迷し始めた。
同時に、経済成長に伴って人件費は高くなり、林業の採算性は悪化した。
− 続く −
32523.「印象に残る出来事」がある。
<自分史>
−虫歯治療−
当時、よく歯医者に通っていた。
30歳代以上の大人は虫歯の多い世代だっのか。
歯周病の危機が増す年代に到達しつつあったのか。
まだまだ治療の必要は多く、技術の向上が望まれていたが、
その1つである虫歯の治療に使う冠(クラウン)などの補綴物(ほてつぶつ)を
コンピューターシステムで
製作する技術で、精度の向上と製作時間の短縮を図ることができた。
− 続く −
32524.「みどりの再生」について考えた。
経済価値の高い木材を生産するためには
下草刈りや除伐、間伐などの手入れが必要だが、
木材価格が低くなるにつれて必要な手入れも行われなくなった。
このことは経済的な関係で結びついていた、人々と森林の関係すら弱まってしまった。
− 続く −
32525.「印象に残る出来事」がある。
<自分史>
−息子の入園
当時、知り合いが海外駐在から帰国していた。
彼曰く、
シンガポールは子どもが学ばざるを得ないシステムを国が作り上げていると。
共通語の英語を幼稚園から学び、小学校で論理的思考や読み書きを訓練する。
小中高校の卒業時に論述試験があり、論理的な文章を書くことを求められる。
一方、長男と次男が通った幼稚園は…元気に遊べだった。
− 続く −
32526.「みどりの再生」について考えた。
また、環境問題も深刻だ。
それが環境破壊だとして世界中から批判されてきた。
アジアや中南米の熱帯林がどんどん伐採され、その多くが日本に輸入されてきた。
− 続く −
32527.「印象に残る出来事」がある。
<自分史>
−塾や習い事の支出増大−
2015年、小学校の学校外活動の年間平均費用は公立20万8575円、私立55万9661円。
「所得格差」を感じはじめたころだった。
世帯年収が高いほど塾や習い事など学校教育以外の教育費に使う。
世帯年収が300万円未満の家庭では、「家族の生活(衣食住)のため」に使う。
支給に制限がない場合、将来の学力や教養などの格差を助長する可能性が高くなる。
家庭の所得格差が、子どもの受けられる教育の質や量の違いにつながってきた。
− 続く −
32528.「みどりの再生」について考えた。
しかし、海の向こうのその森林伐採が、実は日本の森林を破壊しているのだ。
外国から木材を輸入することで日本の森林は伐らずに済み、山は守られているのか。
事実は逆であった。
− 続く −
32529.「印象に残る出来事」がある。
<自分史>
−伝え方−
仕事で「結果」を求められるポジションにあった。
四半期の予実績が一致せず、悩むことも少なくなかった。
周りで仕事で結果を出す人たちを見ていると、
彼らには強く印象を与える力が優れているという共通点があった。
伝え方は、相手を引き寄せる「自分の言葉」で話をしていた。
クライアントは、相手がうわべの言葉で話しているか、
その人の正直な気持ちで話しているかをで見抜く。
マニュアル通りの意見や話し方に頼らず、
自分の考えを持ち、
普段から表現できるようになれば、人を引き寄せる力は格段に高まることを学んだ。
− 続く −
32530.「みどりの再生」について考えた。
昭和31年から木材の自由化により安い外材が輸入されて、
我が子同様に
手間ひまかけて育ててきた国産材が売れなくなり、林業が駆逐されてしまった。
かつて
栄えていた日本中の山林が、戦後あっという間に恐るべき過疎となり、廃墟と化した。
− 続く −
−次回(2023/07/10)は『32531.もしも和英辞典がなかったら…。』−
<2023.07.08>
32511.困ったときはためらわない。
32512.倒木の恐れがある。
32513.実家にとどまる壮年層は増えている。
32514.倒木の恐れがある。
32515.<平成の世>とは−。
32516.経済的相互依存は平和をもたら…さない。
32517.<平成の世>とは−。
32518.あっ!そうか。
32519.経済的利益のためにグローバル化を追求しすぎる。
32520.「印象に残る出来事」がある。
<自分史>
−マイホーム購入−
住宅ローンを組んだ。
後日、ローンを返済する内容が送られてきた。
その分厚い”紙”に驚き、しばらく溜息が出る日々を過ごした。
※2015年、分譲住宅購入費用平均3684万円。
− 続く −
|
← Prev News Index Next→
|