image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2017年11月23日(木) <第5059号>

―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2017年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

     − 明日(2017/11/24)は−『22021.2017年、あなたが気になったテーマは−。』 − 

22011.お助け5動詞を使う。
2.have(続き)
現在完了形は日本語にない表現だ。
現在完了形は<have〔has〕+過去分詞 >の形で、
過去の出来事を現在に結ぶつけて述べる時制である。
使われる動詞や副詞によって3つの用法に分けられる。
@今まで(ずっと)Aしている〔継続〕
I have known Kenji for ten years.
(私は健二のことを10年間知っています)
A今までにBしている〔経験〕
I have never read Soseki's works.
(私は1度も漱石の作品を読んだことがありません)
BCしてしまった〔完了〕
I have not eaten dinner yet.
(私はまだ夕食を食べ終えていません)
− 続く −

22012.著名な文学作品は冒頭に味わいがある。
5.森鴎外「高瀬舟」
高瀬舟(たかせぶね)は京都の高瀬川を上下する小舟である。
徳川時代に京都の罪人が遠島(ゑんたう)を申し渡されると、
本人の親類が牢屋敷へ呼び出されて、そこで暇乞(いとまごひ)をすることを許された。
− 続く −

22013.2017年、あなたが気になったテーマは−。
<原発再稼働>
− 続く −

22014.どうして、太陽光や風力じゃいけないのか−。
「地球温暖化」だからだ。
「地球温暖化」の主要原因とされる二酸化炭素は、主に化石燃料の焼却に伴って発生する。
そこで、2008年ごろから「原子力ルネサンス」として、
石炭・石油・天然ガスなどの化石燃料を燃焼させるため
二酸化炭素を多く排出せざるをえない火力発電ではなく、
原子力発電がクリーンなエネルギーとして世界的に注目を浴び、再評価されている。
もちろん太陽光や風力などの
再生可能エネルギー利用拡大についても積極的な取り組みが行われている。
しかし、それらは自然条件に左右されてしまう。
また、現在の技術では、原子力発電と比べ、
同じ発電量を生み出すためには広大な土地を必要とし、発電にかかるコストも小さくない。
<例示>
100万kwの原子力発電所と同じ量の電気をつくるには、
原子力が約0.6km2の敷地で済むのに対し、
太陽光発電は山手線内の面積分(約58km2)に太陽光パネルを並べ、
風力発電は山手線内の約3.4倍(約214km2)の面積に風車を並べる必要がある。
また、コストも原子力が約2800億円になるのに対し、
太陽光は約3.9兆円、風力発電は約8700億円もかかってしまう。
現実的な選択肢としても、
莫大なエネルギーの消費に耐えうる有効手段は原子力以外にないのではないか。

22015.2017年、あなたが気になったテーマは−。
<教育>
− 続く −

22016.お助け5動詞を使う。
3.take
過去形はtook、過去分詞形はtaken、意味は取る。
I took a picture.
This is the picture.
(私は写真を撮りました。これがその写真です)
We took the bus to go to the park.
(私たちは公園へ行くために乗りました)
Take it easy.
(気楽にやりなさい、心配しないで)

22017.2017年、あなたが気になったテーマは−。
<移民受け入れ>
− 続く −

22018.お助け5動詞を使う。
4.do
原形〔現在形〕はdo/dose、過去形はdid、過去分詞形はdone、意味はする。
Aをするはdoで表す。
What do you do after dinner?
(あなたは夕食後は何をしますか?)
You are a very good student because you are studying hard and doing very well in sports.
(あなたはスポーツと勉強を両立させてえらいわね)
You must do it yourself.
(あなたはそれを自分でやらなければなりません)
do one's best(最善〔全力〕を尽くす)
The players did their best.
(選手達は全力を尽くしました)

22019.2017年、あなたが気になったテーマは−。
<景気対策>
− 続く −

22020.お助け5動詞を使う。
5.make
原形〔現在形〕はmake、
過去形はmade、過去分詞形もmade、意味は作る。
make A BでAをBにするという意味。
補語が形容詞のSVOCの文型になる。
Mother made me a teacher.
(お母さんは私を教師にしました)
Computers are making our lives rich and comfortable.
(コンピューターは、私たちの生活を豊かで快適なものにしています)
Their words make us sad.
(彼らのことばは私たちを悲しくさせます)
Ken is making a chair.
(健はいすを作っています)
Akira isn't making a chair.
(明はいすを作っていません)
Is Akira making a chair? −No, he isn't.
(明はいすを作っているのですか? −いいえ、作っていません)
Ken made the himself.
(健は自分でその箱を作りました)
The cars made in Japan are very good.
(日本製の車はとてもよい)
− 続く −


<バックナンバー>
22001.川越市議会は−。
22002.実名報道は、国民の<知る権利>に応えるためにあるのか−。
22003.著名な文学作品は冒頭に味わいがある。
22004.スーパーのレジ係は立つ必要があるか。
22005.著名な文学作品は冒頭に味わいがある。
22006.<そんたく>とは。
22007.著名な文学作品は冒頭に味わいがある。
22008.慣性によると考えられる現象は何か。
22009.お助け5動詞を使う。
22010.著名な文学作品は冒頭に味わいがある。
4.樋口一葉「たけくらべ」
廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お齒ぐろ溝に
燈火(ともしび)うつる三階の騷ぎも手に取る如く、
明けくれなしの車の行來(ゆきゝ)にはかり知られぬ全盛をうらなひて、
大音寺前(だいおんじまへ)と名は佛くさけれど……。
− 続く −

image

← Prev   News Index   Next→