image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2014年3月28日(金) <第3923号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2014年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

9631.風車産業は雇用創出効果が大きい。
ドイツでは2010年時点で≒10万人の雇用を生み出している。

9632.Aホントウは『コミュニケーション能力検定試験』(仮題)を始めたかった!
<『コミュニケーション能力検定試験』>
V.共感力(『感じる』)
試験(筆記・実技)に合格すると[A]級ライセンスを付与
他人の喜怒哀楽を自分のそれとして・・・。
1.共感する姿勢を示す
2.他人の痛みを自分の痛みとして感じる
3.他人の喜びを自分の喜びとして感じる

9633.強い国を目指すのではない。
強ければ必ず弱がある。
仁義の大道を起こし、世界に出向き、世話好きとなり、
世界の争い事を止める役回りが似合うのが日本だ。
今の日本は政治だけでなく教育までも米国の価値基準やマニュアルに沿い、
肝心な所は米国に掴まれている(急所である股間のタマタマをギュッと握られている)。

9634.IT(情報技術)を使って何ができるのか。
エネルギー分野では…、健康医療分野では…、サービス産業では…。

9635.40歳から50歳以降にみられることが多い[パーキンソン病]。
他人事ではない。

9636.「あんぱん」の響きには昭和の匂いがする。

9637.1500万円プレヤーは600万円に比べて、積極的に周囲に気配りしている。
顕著に見られる彼らの行動パターンは3つだ。
一.定期的に部下と面談をする。
言葉では「いつでも話を聞くぞ」と言っても、
実際に話をする機会をつくらなければ、部下の心は開かれない。

9638.@ふとした会話の中で、救われるときがある。
「社会に出るときは、何度が試験を受けるチャンスがある」。
教授のことばは続いた。
「まずは大学入試だが、君たちは第一志望の大学に不合格となり、やむなくこの大学に入学した。しかし……しかしだ、入学したあとはしっかり法律を学んでほしい。
そのことが、4年後の就職試験の合否に繋がり、志望する企業に挑戦できる。
そして、入社したあとにも昇格試験に挑むことができる。
だから、君たちは落ち込むことはない」と。
不本意な入学、不安な都会での下宿生活……。
そんなとき、労働法のガイダンスで教授の一言に救われ、共感した。
そして刑法のゼミで『リーガルマインド』を学び、卒論も書いた。
社会人になり、そして今も、理不尽なビジネスの現場に遭遇、心が折れそうなとき、
当時、教授がふぞろいな学生たちにエールを贈った言葉(「チャンスがある」)を思い出す。

9639.ビジネスプランには3大要件がある。
一.顧客ニーズを掴む。
一.ニーズに合った商品を提供する。
一.競合他社を想定する。

9640.多様な働き方が競争力を高める。
労働人口が減少し続ける中、
限定的にしか働けなくても優秀な人材を確保するために、
多様な働き方を許容する環境をを整備するしかない。

       − 明日(3/29)は『9641.Aふとした会話の中で、救われるときがある。』 −


<バックナンバー>
9621.どうして風車にこだわるのか。
9622.高校生の「英語力」を問う。
9623.何事も学習効果を出すためには−
9624.[95]オトナノキソエイゴハコウダ。
9625.ビッグデータの流通が始まった。
9626.Aホントウは『コミュニケーション能力検定試験』(仮題)を始めたかった!
9627.17歳で競馬デビューした。
9628.G上司の視点から、部下の心理を見抜く。
9629.最も生産性が高いのは母親ではないか。
9630.燃焼に必要な3要素は、燃えるモノと空気(酸素)、そして熱だ。

image

← Prev   News Index   Next→