image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2013年12月23日(月) <第3828号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

8671.A医事放談する。
日本では、高卒の18歳で直接大学医学部に進学できるが、
米国、カナダなどでは医学部は大学院に置かれ、
4年制大学などで準備教育を終えなければ進学ができない。
欧州では高校段階で医学部進学への資格試験を行っている国もある。

8672.[63]オトナノキソエイゴハコウダ
Is everything okay?(お味はいかがですか?)
−Yes. Everything is fine.(うん。どれもおいしいわ。)

8673.D語彙力をつける。
木で鼻をくくる、は、冷淡な態度をとること。

8674.F漢文にハマってみよう!
怨みは深浅を期せず。
怨みを買うかどうかは、やったことの程度とは関係がない。
相手の心を傷つけてしまったかどうかが問題なのだ。

8675.[30]「二極化」の時代だ。
”ロマンスグレー”(モテる男)と”薄毛”(モテない男)の代名詞だけ。
”ロマンスハゲ”(あるときはモテ、モテない男)という言葉がなくなった。

8676.C文法力で違う性質を選び出す。
<語彙に関する正確な知識を持つ>
−悪いものを除き、よいものを残す=淘汰≠排除(不要なものや障害を取り除くこと)。
−注意する 反省を促す=たしなめる≠諭す(言い聞かせる)。
−才能を引き出して育てる=陶磁≠育成(りっぱに育て上げること)。

8677.@これまで何千人という数の従業員の面接をこなしてきた。
人選の一番の基準は、その人の「生まれ持った資質」だ。
経歴や経験は後から付いてくる。
しかし生まれ持った資質というのは後から変えることはできない。

8678.Nエントリーシート(ES)を捌く。
必ず面接では聞かれる。
『どうしてこのC(会社)で働きたいのか』
『J(仕事)の中でのモチベーションは何か』。
ここまでは応募者がマニュアルどおりに答える。
しかし次の質問に応対できない。
『責任あるJ(仕事)でハッピーになるのはどういったときか』だ。

8679.人は「Where」なんて忘れる。
けれども「What(to do)」された経験は忘れない。
そのときに人は『わぉ』という感動詞を発する。

8680.通常、麦酒は4から6℃が適温とされていた。
それを凍結する寸前のマイナス2℃程度まで冷やせる環境を提供した。
だから新しい麦酒の楽しみ方が提案できた。

           − 明日(12/24)は『8681.謝ることからビジネスが始まる。』 −


<バックナンバー>
8661.C死語になった(なりつつある)ことばがある。
8662.O○○格差がある。
8663.Aミスを犯した。
8664.M古文(古語)は気分で読むと愉しいよ。
8665.@「A」に必要なことはすべて「B」で学んだ。
8666.@医事放談する。
8667.されど夫婦、されど他人なのだ。
8668.出来る限りうそはつかないのが医者の務めだ。
8669.消費税を細部までわかっている人は少ない。
8670.”常識”は利便性を求める消費者に覆される。

image

← Prev   News Index   Next→