image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2012年7月28日(土) <第3315号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

          ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち

4241.宝くじの賞金は、法律(当せん金符証票法)で決められている。
原則として額面金額の20万倍を上限とし、
総務相の指定を受けたものに限り100万倍まで認められている。
しかし、資産運用の対象として見ると、宝くじは決して効率は良くない。
売上げのうち当せん金に回る還元率は約46%。
競馬や競艇などの公営ギャンブル(約75%)に比べて低い。

4242.あなたは所詮、ヤマトゥンチューなのよ。
ウチナーンチュの心の中は解らない。

4243.沖縄を知れば知るほど、この国の歪みが見えてくる。
沖縄を知れば知るほど、沖縄は本土の犠牲になり続けている。

4244.今の生活さえ良ければいい。
しかし、これから生まれてくる子どもたちの暮らしはどうなってもよいのか?
今の世代が消費税負担を引き受けることは、子や孫を救うことなのだ。

4245.後に生まれる世代ほど、格差は広がる。
それに憤った世代が将来、年金廃止法を成立させる。

               − 明日(7/29)は『4246.窮不困憂意不衰』 −


<バックナンバー>
4231.相反する選択、膨大な情報量。
4232.中国人は、死んでもメンツを守る。
4233.無意味な笑顔がある。
4234.自分は、不器用だという人がいる。
4235.所詮ネットなんて、仮想空間なんだよ。
4236.赤字削減には、歳出削減と歳入拡大の2つしかない。
4237.指名手配犯が自首するという言い方は、誤りだ。
4238.インド在住の日本人は、わずか4200人だ。
4239.国全体として、危機感を持って輸出を奨励する時代に入った。
4240.国民1人ひとりには、7つの責任がある。

image

← Prev   News Index   Next→