2010年8月5日(木) <第2596号>
− Aの囁きを聴く −
部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。
1556.子音をはっきり発音する。
「サトウさんがイチジにいらっしゃいます」は、「佐藤さんが一時にいらっしゃいます」なのか、
「加藤さんが七時にいらっしゃいます」なのか、よほど注意をしていないと区別ができない。
1557.50代は、急に読書量が増える。
人生の中で、知っておかなくてはならない事柄があまりにも多い。
そして、あまりにもそれを知らない自分に驚く。
ヤキトリ屋の騒々しい雰囲気よりも、落ち着ける公園のベンチが恋しい。
1558.懐にゆとりの金があると、落ち着いて相手の話が聞いていられる。
1559.仕事はしているのだが、そこから得られる感動がない。
それは、平凡に生きたいという言葉を無理矢理、自分に被せている。
そして、己の無気力をごまかしてきたのではないか?
1560.人間の最後の勝負は、何で決まる?
それは、自分の葬式で何人が、心から自分のために、涙を一滴でも流して焼香してくれるかだ。
− 明日(8/6)は『1561.才能のまたの名を努力という。』を掲載します −
<バックナンバー>
1551.参加することに意義がある?
1552.ゴシップからは、ネズミ一匹出ない。
1553.小論文は、数学とちがって、正解はない。
1554.地位にこだわれ。
1555.上役が自腹を切って
1556.子音をはっきり発音する。
1557.50代は、急に読書量が増える。
1558.懐にゆとりの金があると、落ち着いて相手の話が聞いていられる。
1559.仕事はしているのだが、そこから得られる感動がない。
1560.人間の最後の勝負は、何で決まる?
← Prev News Index Next→
|