image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年7月28日(水) <第2588号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1516.何かをイメージするときは、「普通の人はこう感じる」という視点を持つ。
そこから”カチャ”と視点を変えると、実は違ったものが見える。

1517.優等生と呼ばれて、長い年月が経った。
どこかで、そんな殻を破りたいという気持ちが常にある。

1518.論争に勝ったところで、得るものは何もない。
何とかして、妥協の道を見つけなくては・・・・・・。

1519.悲劇と喜劇は、往々にして背中合わせだ。

1520.目上の人に対してきちっと敬語を使えない人間がいる。
言葉よりは、心が大事だろうという人がいる。
しかし、言葉は案外正確に、使う人間の内面を映し出す。

       − 明日(7/29)は『1521.どうして、人はつらいことがあると』を掲載します − 


<バックナンバー>
1511.役人は、とにかく新しい幟を立てたがる。
1512.兎に角、やりたいことは、『やりたい』と言い続けることが大事だ。
1513.大切なことは大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つことだ。
1514.小さい頃から、もっと好きなことを一生懸命やっていれば
1515.人間は、努力をしないと前に進めない。
1516.何かをイメージするときは、「普通の人はこう感じる」という視点を持つ。
1517.優等生と呼ばれて、長い年月が経った。
1518.論争に勝ったところで、得るものは何もない。
1519.悲劇と喜劇は、往々にして背中合わせだ。
1520.目上の人に対してきちっと敬語を使えない人間がいる。

image

← Prev   News Index   Next→