|   2009年3月4日(水) <第2079号>
 リーダー 3/8の条件
 
 − 8分の3の『強み』がなければ、魅力を感じさせるリーダーになれない −
 
 魅力を感じさせるリーダーは、次の8つのマネージメントの内、3つの強みを発揮している。
 
 1.「感情・マネジメント」
 2.「ミーティング・マネジメント」
 3.「プロダクティビティ・マネジメント」
 4.「タイム・マネジメント」
 5.「ストレス・マネジメント」
 6.「ヘルス・マネジメント」
 7.「パフォーマンス・マネジメント」
 8.「キャリア・マネジメント」
 
 V.「プロダクティビティ・マネジメント」
 
 リーダー候補であるあなた、どのようにして難問に対応しますか?
 
 00.生産性(プロダクティビティ)とは
 インプットしたもの(たとえば材料費、人件費、設備等)に対して、どのくらいアウトプット(製品、サービス等)があったのか、ということを測るための指標です。
 
 あなたのクライアントが新しい商品のアイディアを持っていて、5年前に自分の会社を設立したとします。最初の4年間はワンマン経営で大成功し、従業員も当初の3人から300人まで増えました。
 
 しかしながら、最近問題が生じています。
 
 大企業の関連会社が、市場に参入し、手ごわい競合相手として登場してきました。競合相手はまったく同じ製品をクライアントの製品価格よりも安く販売しています。そこで、負けじと対策を練り、コストを削減して価格を低く抑えるために昨年従業員50 人を解雇しました。もしそれでもだめなら、さらなる解雇を考えています。
 
 今、あなたに対し、クライアントからその競合相手と競争できるように、生産性を向上させるための依頼がありました。
 
 さて、リーダー候補であるあなた、どのようにして難問に対応しますか?
 
 −明日(3/5)は『01.インプット(Input)に対するアウトプット(Output)の割合生産性』を掲載します−
 
 
 <バックナンバー>
 V.「プロダクティビティ・マネジメント」
 00.生産性(プロダクティビティ)とは
 
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |