2004年8月25日(水) <第994号> <ウサギが得意なのは走ること> ずっと、この連載内容(コラム)を読んでいました。 すべてが目からウロコの内容でした! そこで感じたのは、 「ウサギが得意なのは走ること」の意味は、 「ウサギに泳ぎを教えようとするな」ということでした。 言い換えれば、「自分の得意なことを伸ばそう」とすることでした。 私の周りでも「ある特定の分野」で優れた業績を残している人、 すなわち「とんがった人」が自分の得意なことを伸ばし、 さらに伸ばそうとしている人たちがいます。 「自分の得意なことを伸ばし、さらに伸ばそうとする」 これが『強み』となり、その『強み』がその人の称賛の対象になっていると 思いました。 人はだれでもほめられるとうれしいものです。 好きなことや得意なことなら、つらい場面になっても耐えられるし、 時間のたつのが早く感じられ、そして上達したり進歩したりするにも 早いのだと分かりました。 − 埼玉県 48歳男性 コンサルタント − ● インターネット上で[強み]で検索すると--->>>103個の文書が見つかりました。 <バックナンバー> 【01】誤った思い込み(その1) 【02】誤った思い込み(その2) 【03】誤った思い込み(その3) 【04】誤った思い込み(その4) 【05】強みの研究(コーチの場合) 【06】強みの研究(看護婦の場合) 【07】強みの研究(立派な教師の場合) 【08】強みの研究(ランナーの場合) 【09】強みの成果 【10】対人関係スキル 【11】こころの知能指数(EQ) 【12】職務による感情のコンピテンシー 【13】強みとは何か 【14】強みと優位性(を区別する) 【15】自らの道を突き進む 【16】自分の強みに気づく 【17】強みに「どっぷりと」つかる 【18】強みの理論 【19】弱点を見つける 【20】弱点を見つける(その2) 【21】人とのつながりが強みを育てる 【22】人間関係と企業業績 【23】人間関係をうまく維持するための9原則(原則1) 【24】人間関係をうまく維持するための9原則(原則2) 【25】人間関係をうまく維持するための9原則(原則3) 【26】人間関係をうまく維持するための9原則(原則4) 【27】人間関係をうまく維持するための9原則(原則5) 【28】人間関係をうまく維持するための9原則(原則6) 【29】人間関係をうまく維持するための9原則(原則7) 【30】人間関係をうまく維持するための9原則(原則8) 【31】人間関係をうまく維持するための9原則(原則9) 【32】強みを活かす「触媒」とは何か 【33】ミッションとは何か 【34】適切な期待をかける 【35】成功するための処方箋(ステップ1) 【36】成功するための処方箋(ステップ2) 【37】成功するための処方箋(ステップ3、4) ●「問い合せをする・質問がある」方はこちらから●
← Prev News Index Next→
Copyright 2001-2002 OptWorks Inc. All rights reserved. Contact Us