2003年11月16日(日) <第711号>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
♪eエンジニアリング・ニュース♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[デジタルモックアップ]に挑戦しませんか
■<格言・名言>■
○少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからず
光陰は昼と夜、つまり時間のこと。月日のたつのは早く、大きな目的の達成には長い間の険しい努力が必要。だから、少しの時間でも無駄にしてはならない、という意味です。
大きな仕事を成し遂げるには、長い努力が必要です。怠けていると、大事な好機を逃して、ますますその道は遠くなります。だけれど、いきなり頑張りすぎても、疲れてしまうのがオチ。仕事や人生は、いつだって学びの過程なのだから、自分にできるところで、何かを身につけ、何かに活かしていけば、どんな時間も無駄にはならないのです。
○函谷関の鶏鳴
機転の利いた言葉やとっさのやり取りで、難問を解決することの例えです。戦国時代、秦の昭王に捕らえられた斉の孟嘗君は、脱出を試みて国境の函谷関にたどり着きました。関所では一番鶏が鳴くまで開門しないのが規則。そこで家臣に鶏の鳴きまねをさせたところ、付近の鶏が一斉に鳴きだし、夜中でも門が開き無事脱出できました。
難局を打開するには、とっさの機転が必要です。チャンスを逃がさないよう、つねに注意する心がけが大事。日々の積み重ねの中でも、相手への気の利いた心遣いが、取引先や部下の心をつかみます。気がついたらサッと動くフットワークが求めらています。腰の重さや、面倒くさがりは、仕事の上での大敵です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
♪変化のための状況を整える(コーチング・スキル)♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
一、クライアントが大きな変化が必要とされるとき
一、クライアントが怖がっていたり、抵抗しているとき
一、クライアントが新しいアイデアやアプローチを使うとき
「あなたがXの代わりにYをしたら、どうなると思いますか」と言うと、
クライアントはコーチングのプロセスの中で喜んでパートナーになるということに気づきます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
♪本当のコミットメントまで掘り下げる(コーチング・スキル)♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
一、クライアントが変化を成し遂げ続けているのに、クライアントの生活が全く改善されないとき
一、もしコーチがクライアントのコミットメントが何か知らないとき
「あなたが何にコミットメントしているのか興味があります」と言うと、
クライアントに本当のコミットメントがはっきりしていれば、クライアントの人生は簡潔になります。
|
← Prev News Index Next→
|