2001年8月7日(火)<第10号> ◇流体解析 【CAEの必要性】 ↓ http://www.toshiba.co.jp/tech/review/1998/07/f04/index_j.htm http://www.optworks.co.jp/market/cae/case/cae_jirei_03.html <IMO> ●あるユーザの声です。 ・近々導入予定です(検討中)。但し、当面は解析熟練者が使用します。 ・設計で安心して使える流体解析ソフトはありません。 ・流体解析は熟練者が注意して実施しないと、誤った結果でもそう認識 できないことがあります。 ●利用者のコメントです。 ・これまで手計算で済ませていたものに対し、解析を実施してみると, かなりのオーバースペックの場合と,どうしてこれで大丈夫なのか 分からないくらい危険な設計になっているものがあります。 (CAEの必要性を感じています。) ・アセンブリモデルのまま、計算できるのがいいですね。単一モデル, 単一物性だけだとできる問題がかなり限られてきます。 (ヒータや保温を含んだ形が、現実には殆どなので・・・) ◇3次元CADのトレンド 【トップダウン設計】 ↓ http://www.ias.biglobe.ne.jp/e-solution/main/html/e-cons2.html http://www.optworks.co.jp/market/cad/index.html#01 <IMO> ●トップダウン設計 ・先ずは、製品設計のラフスケッチを作成します。 ・次に、細部を詰めて詳細設計します。 ・最後に、3面図による図面を作成します。 ●設計プロセッサー ・視覚的に実際の製品イメージを掴むことができます。 ・視覚的に実際の動作イメージを掴むことができます ・設計者の思考をHelpします。 ・設計の自動化に役立ちます。
← Prev News Index Next→
Copyright 2001-2002 OptWorks Inc. All rights reserved. Contact Us