image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2018年12月31日(日) <第5097号>

―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2018年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

  − 明日(2018/01/01)は−『22401.国をあげて「環境」を論じる気概が、日本にはない。』 − 

22391.2017年を振り返る。
米中関係は、冷たい平和である「冷和」の時代に突入した。
<協調>と<対立>の局面がそれぞれ現れる。
− 続く −

22392.あなたが就きたい仕事(業種)は何か。
□市場調査会社・広告代理店
− 続く −

22393.「A」がいろいろある。
<衣料品ブランド>
□エトロ
− 続く −

22394.脱石炭火力が予想以上の速さで進んでいる。

22395.俺の後がいねえから、娘2人も別の道に行った。
平成から元号が代わるとき、<ものづくり>日本は「大廃業時代」を迎える。

22396.日本は『化石賞』をほぼ毎年受賞する。
国際環境非政府組織(NGO)が温暖化対策に消極的な国に贈る不名誉な賞<堂々巡りが続く。
温暖化対策と安定的な電力供給を両立する原子力発電は過度な依存を望めない。
一方では、一定量の電力を低コストで安定供給できるベースコード電源の議論が進まない。
理由は石炭火力に積極的なことにある。

22397.M1956年に何があったのか。
1956年に書かれた「日本食肉史」(福原康雄)によると、
肉食を厳しく禁じられていた僧侶の間でも明治中期から牛肉が流行していた。

22398.3つの柱がある。
ASEAN諸国の連結性強化に向けた日本のインフラ支援である。
1つ目は南シナ海とインド洋を結ぶため、
メコン地域のハードインフラを開発する「陸の回廊」づくり。
次にマレーシアやフィリピンなどの港湾施設を、
整備・拡張する「海の回廊」づくり(日本の支援の柱)。
3つ目がASEAN全域の制度の「ソフトインフラ」である。

22399.経産省は原発再稼働をベースロード電源と位置づける。
1基再稼働させれば同規模の火力発電に比べ、コストは年350億円から630億円、
二酸化炭素(CO2)排出では、日本全体の0.2から4.0%にあたる260万から490万トンを減らせる。

22400.日本は15%だ(大規模水力含む)。
今の総発電量に占める再生エネの割合である。
国境をまたいで送電網がつながる欧州では、
再生エネの普及するドイツと原発大国のフランス間で電力の融通が成り立つ。
だが、現時点の日本ではベースロード電源を担うのは難しい。

<バックナンバー>
22381.あなたが就きたい仕事(業種)は何か。
22382.えっ、そうなの。
22383.地球温暖化対策を評価する指標がある。
22384.「A」がいろいろある。
22385.もはや日本は−。
22386.あなたが就きたい仕事(業種)は何か。
22387.「A」がいろいろある。
22388.<日本の常識>は世界では通用しない。
22389.あなたが就きたい仕事(業種)は何か。
22390.「A」がいろいろある。
<衣料品ブランド>
□エディション
− 続く −

image

← Prev   News Index   Next→