image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2017年4月6日(木) <第4828号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2017年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

      − 明日(2017/04/07)は−『19801.廃家電は、まずバッテリーなどを外す。』 − 

19791.スマート○○の呼び名が増えた。
・スマートメーター(時間ごとに電気使用量を計る)
・スマートグリッド(次世代送電網)
スマートシティ(街全体で省エネに取り組む都市)

19792.所詮、<結論ありき>か。

19793.料金の上げ下げで需要を調整する。
<デマンドレスポンス>を活用してピーク時の電力を抑える。

19794.<デマンドレスポンス>を普及させる社会実験がある。
各家庭に通常料金と変動型料金の両方を支払額を計算し、どちらの料金が得か知らせる。

19795.施設の全電力を賄い、余った分は売電できるのか。
ごみを焼却する際の余熱を利用するが……。

19796.国内で排出される小型家電は年60万d程度だ。
それらを<都市鉱山>とみて、「宝の山」として十分に活用できるか……。
資源の有効利用とゴミ減量の点で小型家電をどう回収するのか……。

19797.LED灯はナトリウム灯や蛍光灯などに比べて消費電力が少ない。
発光ダイオード灯は寿命も大幅に長い。

19798.どんちっちって、何。
アジ……。
よく脂がのって美味しいらしい。

19799.[74]キャッチ・ザ・ナンバー。
8499。
2014年度末現在、全国の<歩車分離信号>は8499基、整備率4.1%だ。
<歩車分離信号>は歩行者が横断する際に車が右左折しないようにするなど、
人と車の流れを分けるため安全効果は高く、整備が徐々に進んでいる。
一方では、<歩車分離信号>では待ち時間が長くなる。
このため、車や歩行者が通行できる量が減る、歩行者の信号無視を誘発するおそれがある。

19800.カセイソーダは塩水に電気を流し、塩素や水素に分解して製造する。
その塩素は4割が雑貨や配管の原料になる塩化ビニール樹脂となる。
このためカセイソーダと塩ビを一緒に生産するメーカーは少なくない。


19781.[65]「二極化」の時代だ。
19782.冬に歌いたい<歌>がある。
19783.荒ぶる中国の動きは、アジア地政学における最大の関心ごとである。
19784.<施し>は目に見えない。
19785.フランス人は物事を決めるのが早い。
19786.いたずらで羽目を外すと……。
19787.他者との違いを埋め、互いの力を最大限引き出す。
19788.いたずらで羽目を外すと……。
19789.日本の中学校教員の1週間の勤務時間は、平均≒54時間に及ぶ。
19790.小型家電のリサイクルに取り組む自治体が増えている。
国内で廃棄される小型家電には年間≒28万トン、≒844億円相当の有用金属が含まれている
川越市でも「ピックアップ」方式を導入している。

image

← Prev   News Index   Next→