image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年10月9日(日) <第4723号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
18741.えっ、そうなの。
<数学>
正方形の面積は、(対角線の長さ)²÷2で求められる。
− 続く −

18742.− Aのしぐさを観察する −
相手のちょっとした身振り手振り、無言、
間合い、ためらい、喜怒哀楽を直感的に読みとりましょう。
10.あいづちのツボ
(01)受諾のあいづち
「フムフム」「ええ」「はあ」「そうですね」「ハイ」など。
(02)同意のあいづち
「まったくね」「もちろんだよ」「そうね」など。
(03)誘導のあいづち
「それから」「そして」「それで」「で、どうなった?」など。
(04)疑問のあいづち
「そうかね」「ちょっとどうかな」「ほんと?」「どうして?」「ウーン、ちょっとね」など。
(05)助勢のあいづち
「それはそうだ」「そうなるだろう」「きみならね」など。
(06)感嘆と喜びのあいづち
「よかったね」「何よりじゃないか」「驚いた」「へえ」など。
(07)否定のあいづち
「嘘つけ」「大げさだね」「あきれたなあ」「またそんな」など。
(08)場面展開のあいづち
「それはそれとして」「ところで」「話は飛ぶか」など。
(09)沈黙のあいづち
「・・・・・・」など。
(10)終結のあいづち
「そういうことだったんだな」「そこに落ちついたというわけだね」など。
− 続いている −

18743.気配りには決まり文句がある。
9.乾杯を指名されたとき
八束さん
「それでは、僭越ではございますがご指名によりまして」
− 続く −

18744.シンプルな「人生哲学」を考える。
− 孫娘が10歳になったときに問う(てみたい) −
Q09.あなたの回りに、その人の近くにいるだけで、
自然とまわりの雰囲気が明るくなるような人がいますか。
− 続く −

18745.<これを最後にしない>という気持ちを込める際に使う。
keep in touchとは、in touch(連絡が取れている状態)のままでいる、ということだ。

18746.「妻」である。
金曜日は終業後に勉強会だから……ラフな格好でいいかと。
当日、スーツはネイビーのストライプ、シャツはピンクの無地、
ネクタイはラベンダーの小紋、靴はこげ茶のプレーントゥの組み合わせだった。
さて、勉強会のあとの飲み会・・・・・・泥酔ながら、どうやって帰宅したか、全く覚えていなかった。
朝、目覚めると、出勤状態(背広上下にネクタイ)と同じ格好で寝ていた。
家人に聞くと、頭にはネクタイを巻いていたと。
以来、凝りもせず、
飲み会がある日は、<ストライプ+ピンク+ラベンダ+こげ茶>で、カラーコーディネートする。
妻は<またその背広と・・・・・・>と思っているが、
ファションセンスはないが、はめを外すことができる酒席においても、
敬語を使う<息苦しい>夫の着こなしを許してくれるのが、また妻である。

18747.「容リ協」って何。
日本容器包装リサイクル協会である。
ペットボトルを容リ協が引き取り、登録を受けた再生事業者が年2回の入札で競り落とす。
業者が支払った代金の大半は拠出金という形で市町村に還元される。
容リ協に回らなかった分を自治体が独自に回収業者に売却し、多くが中国などに輸出される。
日本製の樹脂はぬいぐるみの詰め綿用などに高値で売れる。

18748.世界史上で一番背が高いひとはだれ。
ロシアのピョートル1世(大帝)か。

18749.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
これらの日付が鋭い痛みとともに胸に浮かんでくる。
3月10日東京 6月23日沖縄、7月25日保戸島、
8月2日富山、8月6日広島、8月9日長崎、などなど。
1945年、空襲にさらされた日本の都市は100を超えた。
− 続く −

18750.イノベーションを起こすには連携が重要だ。
産業界と大学、国の研究機関である。

  − 明日(10/10)は−『18751.今後の大学改革には3つの大きな視点が求められる。』 −


18731.コロンブスは、大西洋を横断すればアジアに着くと確信していた。
18732.気配りには決まり文句がある。
18733.シンプルな「人生哲学」を考える。
18734.<バックナンバー>である。
18735.交差点は危ない。
18736.幕末、欧米諸国は日本に開国と通商を要求した。
18737.和歌山県といえば、ミカンや梅が有名である。
18738.被災地で学ぶことが少なくない。
18739.一万円札の印刷物としての価値は≒20円しかない。
日本航空は会社更生法適用を申請した。

image

← Prev   News Index   Next→