image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年2月15日(日) <第4247号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

13861.マンションのほうが、一戸建てよりも地震に強いのか。
誤解が少なくない。
実は、新築マンションは住宅性能表示でいえば「耐震等級1」。
つまり、最低限のレベルであることが多い。

13862.日ごろ、会話や文書作成で恥をかいているあなた。
@正しい読み方は。
1)一見の客(いっけんのきゃく)
2)一朝一夕(いっちょういちゆう)
3)一世一代(いっせいちだい)◎ 
4)一矢報いる(いちやむくいる)

13863.2016年4月にも実施される。
電力小売りの全面自由化を境にエネルギー産業の勢力図が一変する。
大手が独占してきた地域の垣根が崩れ、ガスや通信など異業種が参入機会を伺う。
1951年以降に形成された電力10社体制の岩盤が揺らぐ「電力ビッグバン」だ。

13864.SNSでの結びつきが強まる。
その一方で、アカウントを削除して交友関係をやりなおす、そんな若者が増えている。
つながり合う相手が増えすぎ、自分の言いたいことも言えなくなる窮屈さを「リセット」する。

13655.慣用句の意味を間違えた。
「他山の石」
○他人の誤った言行も自分の行いの参考となる
×他人の良い言行は自分の行いの手本となる 23%

13866.「ミッドライフクライシス」という言葉がある。
「中年の危機」か……人生の分岐点である。
さまざまなきっかけでそれまでの価値観がひっくり返り、
その後の生き方を問い直すことになる。
その分岐点に立った時、どんな風景が見え、どう心が動くのか。

13867.30代後半にもなると、女性の悩みはとてもシビアだ。
予期しない病気、仕事の悩み、親の介護や死、子育ての悩み、そして不妊……。

13868.慣用句の意味を間違えた。
「天地無用」
○上下を逆にしてはいけない
×上下を気にしないでよい

13869.日ごろ、会話や文書作成で恥をかいているあなた。
A「傍」が間違っているものは
1)路傍の石 
2)傍若無人 
3)傍目八目 
4)標傍する◎

13870.アジア最大といわれるスラムがある。
インド・ムンバイの国際空港から車で10分。
道には人々に混じって家畜のヤギが行き来し、
クリケットの道具を持った子どもたちが走り回っている。
長屋、よろず屋、食堂……その先に、宝飾店が軒を連ねていた。

               − 明日(2/16)は『13871.商品が売れない。』 −


<バックナンバー>
13851.F日本の社会には7つの課題がある。
13852.「中川悠介(なかがわ・ゆうすけ)」を知っているか。
13853.「ふるさと納税」が急拡大した。
13854.コイン表裏ゲームには必勝法がある。
13855.クレーム対応は、経営者の仕事の中で最も重要である。
13856.その内容や程度は企業によってさまざまだ。
13857.丁寧に話そうとすると、どうしても前置きが長い。
13858.いきなり用件を切り出すと相手も面食らう。
13859.コンピューターは急速に進歩する。
13860.情報を上手に活用している企業には3つの鉄則がある。
3つの鉄則とは順に「自分でやる」「少しずつやる」「きちんとやる」だ。
「やる」ことの対象は情報活用と、それを支える情報システムの準備の両方とする。
何よりも大事なのは「自分でやる」ことである。
ここを間違えると情報活用の成功には至らない。

image

← Prev   News Index   Next→