image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2013年4月12日(金) <第3573号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
       <<埼玉の魅力>> <<川越の魅力「時の鐘」>> <<川越百景>>


6231.プロは、結果を出す、ことがすべてだ。
思いだけでは通じないのが、医者の世界だから・・・。

6232.ガマ口って?
口金のついた財布だよ。ガキの頃、祭りにいくからとオフクロに言うと、
ガマ口から何枚かの硬貨をつかんで、渡してくれた記憶が残っている。

6233.高校卒業時にフリーターになる人たちを観察した。
すると、4つの型に分類できる。
一.Aになりたい、その目的のために努力することを優先させた(目的設定型)。
一.就職試験を受けたが落ちてしまい、結果的に就職できなかった(就職断念型)。
一.家庭の事情で進学をあきらめた(進学断念型)。
一.将来の見通しを立てないまま、高校生活を終わってしまった(モラトリア型)。

6234.欧米企業は一般に職務内容を予め決めて雇用契約を結ぶ。
しかし、日本の正社員は会社の指示通りに部署を移り、何でもやる、使い勝手の良い労働力だ。

6235.再就職支援はすべて民間に全解放する。
職業紹介事業や職業訓練は、スピード感がある民間に競わせた方が、効率的であり、質も高い。
大切なのは、別の仕事に柔軟に移れる労働市場を育てることだ。

6236.日本はすでに13の国・地域とEPAを結んでいる。
日豪EPA(経済連携協定)もその1つだ。

6237.農業を成長産業として再生していくためには何が必要か?
農地法などの規制緩和と、農家と密接な関係を持つ農業協同組合の変革だ。

6238.硯に向かって墨をする。
墨の臭いが何とも言えない心の安らぎと、精神の緊張を感じるときがある。

6239.一人前になった、という自覚が生まれたのはいつだろうか?
自分の限界を破ったり、自信をつけたりする経験によって、得られたときではないか。
若者は仕事を通して、一人前となることに喜びを感じるときがある。
その瞬間を楽しみに、3年間は踏ん張れ!

6240.春が来た、と13歳の少年は思った。
好きな人ができたのだ。少年の心は躍った。
まだ彼女とは20mも離れていた。その20mを少年はうつむいて歩いた。

       − 明日(4/13)は『6241.比喩、は話の展開と合わせて読み味わう。』 −


<バックナンバー>
6221.通信で/皆学びたい/スマホ技
6222.質の高い労働市場を築くには
6223.お天気も上々なればと、旅の楽しみの大方は得られたようなものだ。
6224.心の遠近法、を心掛けたい。
6225.hatは、ハット、ではなく、ハッ、に聞こえる。
6226.高校生よ、君らの1歩が日本を変える!
6227.I really want to try new things.
6228.文系と理系に分けるのではなく、両系が融合する文理系で学ぶ。
6229.日本は技術で勝って、ビジネスで負ける事が多い。
6230.You can't miss it.

image

← Prev   News Index   Next→