2013年1月8日(火) <第3479号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
5391.この男性・女性は誰?(E/7)
<名言>
・最後まで・・・希望をすてちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ(バスケ部のA監督)
・お前の為にチームがあるんじゃねぇ チームの為にお前がいるんだ!!(バスケ部のA監督)
5392.英語のことわざから日本語のそれを連想できない(C/10)。
Haste makes waste.
急ぎは無駄を作る。
⇒せいては事を仕損じる、か?
5393.文字を丁寧に見せるには7つのコツがある(B/7)。
丁寧に書く、というのは、丁寧に見えるポイントを押さえながら書く、ということだ。
三.くっつく部分は、しっかりくっつける(「貴」)。
5394.A平成世代(1988年から2012年まで生まれた若者)に伝えたいことがある。
ビジネスの現場では、少しの変化にも対応できるよう、意識を鋭敏にしているか?
5395.衣食住にかかわる産業は安定している。
アイデア次第でうまくいく。
5396.部下や後輩に通常の業務でない仕事を頼みたい。
何で俺がやんなきゃいけないの? 上司が勝手なんだよね。
快く引き受けてもらい、なおかつ高いパフォーマンスを発揮してもらう方法がある。
まず、自分が部下に依頼しようとしている内容を見極める。
次に、自分でどこまでやるか、の線引きをする。
そして、段取る。
最後に、説得する。
要領は、自分の上司や他のチームメンバーを巻き込むことだ。
5397.部下にも様々なタイプがいる。
褒められて伸びる、負けず嫌い、チームに貢献したい、自分のために働きたい
仕事の大きさにやりがいを感じる、顧客満足にやりがいを感じるなど。
チームに貢献したいタイプならば、同期のA君を助けてやってくれないか、と言う。
5398.2013年も、外に向かって気持ちを開きたくなる日があろう。
ひとりで内側に閉じこもっていたい時もあるに違いない。
5399.@名文珍文、という名人芸がある。
<ウィストン・チャーチル首相>
一.報告書は、要点をそれぞれ短い、歯切れの良いパラグラフにまとめて書け。
二.複雑な要因の分析にもとづく報告や、統計にもとづく報告では、
要因の分析や統計は付録とせよ。
三.正式の報告書ではなく、見出しだけを並べたメモを用意し、必要に応じて口頭で補え。
四.もってまわった言い廻しは、省くか、一言で言い切れ。
5400.ビジネスパーソンは、ポイントを絞って短く書く、ことだ。
相手の琴線に触れるメッセージを発する。
− 明日(1/9)は『あーちゃん(孫娘)と秀爺(祖父)の・・・』 −
<バックナンバー>
5381.英語のことわざから日本語のそれを連想できない(B/10)。
5382.どうしてあなたの文章は相手をイライラさせるのか?(D/5)
5383.この男性・女性は誰?(D/7)
5384.文字を丁寧に見せるには7つのコツがある(A/7)。
5385.普段の国語の学習について、君のやり方は?
5386.金の2大消費国は、インドと中国だ。
5387.日本文化が世界から大きな注目を浴びている。
5388.大企業病には3つのリスクがある。
5389.@平成世代(1998年から2012年まで生まれた若者)に伝えたいことがある。
5390.消費者向けに工場見学を実施している中小企業がある。
|
← Prev News Index Next→
|