|   2012年5月27日(日) <第3253号>
 ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
 <<2012年埼玉の魅力>>
 <<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
 【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
 【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
 【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
 【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
 【5】「城下町」歩いて楽しむまち
 
 − H夫さん(おっと)とM子さん(つま)のコミュニケーションをデザイン(喜・怒・哀・楽)する −
 
 本当、女って世間態の動物なのね。
 
 
 
   117.夫(男)は妻(女)が腰を抜かすくらい愛せるか?
 もっと愛して、もっと愛して・・・・・・。
 私を見て、ずっと見ていて・・・・・・。
 けっこう重い、逃げ出す夫(男)は少なくない。
 妻(女)も同じでしょ、違う?(詰)
 
 
 − 明日(5/28)は『118.僕らにはクーロンの法則だけがあれば沢山だ?』を掲載します −
 
 
 <バックナンバー>
 111.どちらかがいつも「譲る人」になっていないか?
 112.仕事と家庭をうまく両立している人は?
 113.私、あなたと知り合って初めて?
 114.婦人の鑑とは?
 115.やっちまえば、こっちのもの?
 116.女優の松嶋菜々子似の?
 
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |