2010年7月4日(日) <第2564号>
− Aの囁きを聴く −
部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。
1466.”AかBかを選択せよ”
”じゃあ、AかB両方”と答えることは許せない。
1467.”マイペンライ”
「なあに、大丈夫さ」。
タイ人がよく使う言葉だ。
人通りでぶつかったら、”マイペンライ”。
そこには、争いを好まず、ゆったりしたタイ人がいる。
1468.やるべきことはやって、その結果は期待しないことだ。
1469.中国は今、昭和30年代の日本人の働くモチベーションと
昭和50年代の好景気が同居している。
1470.居心地がいいと人間は、すべてが馴れ合い的になってしまう。
− 明日(7/5)は『1471.アマチュアのドラマーには3原則がある。』を掲載します −
<バックナンバー>
1461.学生のできも悪いが、教員の出来も相当ひどい。
1462.「友だちを作る」とよくいう。
1463.ロックの基本は
1464.小学校のときというのはどうしてあんなに変な奴が多いのだろう。
1465.鎖国というのは
1466.”AかBかを選択せよ”
1467.”マイペンライ”
1468.やるべきことはやって、その結果は期待しないことだ。
1469.中国は今、昭和30年代の日本人の働くモチベーションと
1470.居心地がいいと人間は
← Prev News Index Next→
|