image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2003年2月17日(月) <第439号>

■エグゼクティブコーチ
会社役員(社長、取締役)の方にお訊ねします。ご自分は部下を魅了するものは何だと思われますか。
◇コーチングポリシー
┃最初にプレコーチング(無料)を受けてコーチと十分にコーチング内容や費用について
┃『掲示板』で話し合います。
『人材』を育てる
「やりたいこと」を実現するには自分にコーチをつけると"いまそのために何をすべきか"に気づ┃きます。
◇コーチングをしてほしいテーマはこちらから書き込みをしてください。

┏━┓                      「トップ」(2003年)  
┃■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛                   技術という言葉には--->>>  
              
森精機製作所社長 森 雅彦氏
「技術という言葉には2つの意味がある。一つは新しい工作機械を設計したり、生産したりする技術。いわゆるモノ作りといわれてきた部分だ。開発、生産、営業の各方面でヒトをうまくマネージメントしなければいけない。このマネージメントこそ、もう一つの重要な技術だ。人件費では中国や東欧に負けるが日本には技術やノウハウの蓄積がある。今問われているのは、経営者が技術資産をどう生かすかだ」

※モノ作りは企業の生み出す付加価値の20-30%にすぎない。機械が加工対象物を削る時間は総加工時間の約3割にすぎない。
※「ものづくり」関連
大国昌彦さん
「e―マイスター」
【諏訪・伊那】モノづくり王国 その1
【諏訪・伊那】モノづくり王国 その2
【諏訪・伊那】モノづくり王国 その3
ITとは何かトヨタ
技術力と特許力の合わせ技キヤノン

                   個人消費を冷やすとの指摘があるが--->>>   

日本経団連 奥田 碩会長
「個人消費を冷やすとの指摘があるが、賃上げをしても金融資産(貯蓄)に回るだけで、消費喚起には社会保障の将来ビジョンを示して老後の不安をなくすなどの別の手段が必要だ。将来、生産性を上げたり、他国がまねできない製品を作れば、賃金は再び上がる。ただ、生産性が上昇しないのに年功序列で賃金が上がるのは経済的に見て、おかしい。賃金制度は成果主義に変わっていくと思うが、定着するまで数年間の労使協議が必要だ。」

※ビジョン関連
ビジョンを描く
ビジョンを明らかにする

image

← Prev   News Index   Next→